シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
とりあえず真っ先に言うのは、先手アグロネクロぶん回しなら簡単です。
1/2、2/2、骨、リーパーだのオルトだの並べて余ったPP使うだけ、顔面殴ってれば桶。後はケルベヘクターでゴリ押し。
猿にでも出来ます(実際には出来ません)
問題は最高の引きが出来てない時に「相手の対策」を考慮しながらプレイ出来るかです。
少しコントロール気味の動きをする相手には、腐の嵐や裁判所などを警戒した動きを混ぜる必要があります。
先手4ターン目、骨は置けなかったがリーパー2枚引けた。ひたすら顔面殴っといて次にリーパー育成でいいやー。
→腐の嵐でリーパー死滅
これは相手の運が良いのでは無く自分のプレイングが悪いのです。トップメタデッキ使ってるんだからそれくらい気にしろ。
こんな感じの一例はありますので、一貫に「簡単」とは言えないでしょうね。
アグロよりのミッドネクロを使っているんですが、難しくないですか?
最善手が微妙な場面が多いというか、微妙な択な感じがします。
デッキが強いのでめっちゃ勝てるのですが、なんというか、完全なプレミをしている訳ではないのでもやもやします。
ヘクター、貴公子、リーパーが強すぎて、ネタデッキで溶かしたMPを元に戻すどころか増やしています。
ただ、ネクロで400勝しかしていないのでネクロクラスに対する理解が低いだけかも知れません。
友人(マスター)に聞いたところ、「順番に出して顔殴るだけで勝てるし、簡単じゃん」と言われました。確かに、まともなデッキリストを使ってさえいればそんな感じでも普通に勝てると思います。
ミッドネクロやアグロネクロが難しいと感じるのは、
1-「おかしい、簡単だろ」
2-「分かる難しい」
3-「分からなくもないが深く考えすぎだろ」
4-「こんな投稿してる奴でも勝てるんかよネクロナーフしろ」
5-その他
理由を添えてお答え頂けると幸いです。