シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
手帳入りの「ネフティスネクロ」で申し訳ない
2コス2/2フォロワーをかなり削ってます。
アグロネクロ対策に、先攻2ターンには2/2が欲しいですが、後攻だと2コス除去の方が欲しいので、先攻でいじめるより後攻でいじめられにくい配分にしてます。
ピンはソルコンと供物ですが、従者3から従者2供物1に調整(1枚目の手帳だけをリッチ確定であれば良いという理屈。1枚だけならどっちを引いても効果は変わらない)しただけなので、ソルコン以外のピン挿しは無いです。
腐の嵐は隠れてるリーパーや骨を一掃出来る可能性があるので、ガッチリ積んでます。
地味にベルは「骨を生かしつつ攻撃を防ぐ」などの嫌らしい仕事をしてくれます。リーパー育成の妨げになります。
構築がホントに悩ましい。私は二コスのフォロ枠が七、八枚は欲しい人なのに現在、リリエルとユニコの六枚。手帳を出す隙を作る為の除去枠、中盤に凌がれた時の終盤の動きが中途半端で……。
ピン積みがモル、腐の嵐、ウルズ、ヘクターの四種類というのも中途半端。メタを考え出すとピン積みや二積みが多くなるのは仕方のない事ですが、やはりある程度は特定の相手を捨てて特化させるべきでしょうか。
皆さんが使っている手帳を参考にして、柔軟性のある構築、もしくは尖らせた構築やプレイングにしたいと思っています。
皆様の手帳にはどのような事が書かれているのでしょうか?
回答ありがとうございます! やはり皆様、アグロネクロ対策をガチガチに行っていますね。 従者、供物の枚数と考え方は非常に参考になりました。同じデッキタイプでも、攻め方やプレイング次第で構築も大きく変わるのですね。