シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
過去のナーフ理由を見ると、あくまでデッキごとの勝率で判断しているようですので、その点と最新のメタレポート内容が正しいという前提で考えた場合、疾走ランプドラゴンとミッドレンジネクロは勝率60%近くを出しているようですので、両方とも同時にナーフされて改善される可能性はあると思います。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
過去のナーフ理由を見ると、あくまでデッキごとの勝率で判断しているようですので、その点と最新のメタレポート内容が正しいという前提で考えた場合、疾走ランプドラゴンとミッドレンジネクロは勝率60%近くを出しているようですので、両方とも同時にナーフされて改善される可能性はあると思います。
使用率じゃね? 勝率ならアルベールロイヤルのほうがナーフ前でも高かった記憶が
貫きナーフ時の運営の理由を見れば、当然使用率も見ているのは確実でしょうが、使用率が高い=勝率が高いというのが常なのでほぼ結果は変わらないでしょう。ナーフ前でもアルベールロイヤルの方が勝率が高かったかどうかは、正直運営がデータを公開してくれないとわかりません。私の今回の意見も最新のメタレポートが正しいならという前提があるように、必ずしも一般のサイトで集計されたデータと運営が保有しているデータが同じになるとは限りません。そもそもユーザー申告制の時点で感情が入る余地があるため、情報の確実性は微妙なところですしね。ナーフ関連で唯一確定している情報としては運営が毎回ナーフのたびに記載するナーフ理由であり、私は今までのナーフ理由を総合的に解釈すると勝率で判断していると感じています。