シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
復讐ヴァンプはに能動的に復讐に入らないと思うように動けないのでディーラーとベルフェゴールはどちらも3積み少なくともディーラー2ベルフェゴール3は積んだ方が良いかと思います、さらにカオスシップのサーチ先も絞った方が強く立ち回れるので狼と糸蜘蛛だけにした方がいいと思います。
復讐というシステム上体力コントロールは必須でアンネーム様のデッキを見る限り回復力に欠けるとおもわれるので黒死の仮面または鮮血の口づけを積んだ方が復讐を維持しながら戦えます。
生命奪取を入れるのであれば黙示録を入れた方が良いのでは?と感じました。復讐下であれば4コス8点AoEなので相手を選ばずに投げることができるのであって損はないはずです。
もしアンネーム様のランク帯の環境がネクロに代表されるアグロが多い場合は鮮血や黒死、グリームニル、エリニュス、クイーンヴァンパイアなどの守護持ちや体力回復、有利交換を強制しやすいカードを投入することで体力10にもかかわらず対アグロで有利に立ち回れます。この際抜くのはマステマや復讐の悪魔などのテンポを取ることができないカードです。カオスシップのサーチ先を絞るなら2コス枠が空くのでそこに入れてもいいでしょう。
逆にランプドラが多い場合はアグロ気味に寄せましょう。ですがそもそも復讐ヴァンプはランプドラに対して有利ではなく不利を取ることが多いのでランプドラは捨てた方がよいと思います。
ゼルと高コストの組み合わせや進化ジェネシスドラゴン、バハムートあたりは大体10点近く一発で叩き込んでくるうえサハルシなどの遅延カードも多く積んでいるので勝ち筋が薄いのです。
相手のデッキタイプからリーサル圏内を予想することが出来ると復讐のヴァンプはとても楽しくなります。
長文失礼しました。