質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

2連敗程度で挫けるのはメンタルが弱すぎます。
オリジナルデッキを作っていれば10連敗近くすることもありますが、この程度で気にしていては前に進めません。
対人ゲームで怒る場合は、運や環境など自分ではどうしようもない部分で負けたか、原因と対策がわかっていないためどうしたらいいかわからず、漠然とイライラしていることが多いです。

原因が運であれば目先の勝敗ではなく通算の勝率で判断しましょう。
本当に運なら一時的に連敗しても勝率が大きく揺らぐことはありません。

環境の場合は自分が納得できる落としどころを探します。
例えば昆布とランプドラゴンは圧倒的にドラゴン有利なので、それを加味して3割勝てれば良いという落としどころを設定したら、何度か戦って本当に勝率3割出ているか確認しましょう。
目標を勝つか負けるかの二択にするのは、現実的な目標とは言えません。

自分のプレミで負けたのなら反省する以外にありません。
繰り返さないためには具体的な行動まで考えないとダメです。
例えば復讐ヴァンプのプレミの場合ですと、自傷をして復讐になる前に復讐用カードを出してしまう事などがありますが、私の場合はこれを繰り返さないために「自傷は先に、回復は後に」という自分なりのルールを作っています。

このような具体的な次の行動まで見えていれば理不尽さを感じないため、メンタルケアがだいぶ楽になります。
普段からこのようなことを繰り返してると、負けた瞬間に自然と敗因分析する癖ができるため、イライラも最小限で済みます。

まぁそれでもイライラすることはあるので、そうなったらゲームをやめて気分転換する方がいいですね。
対人ゲームはメンタルケアも重要なプレイヤースキルですよ。

Q:メンタルの保ち方

昨日ランプドラゴンで事故って2連敗しました。二戦目に至っては完膚無きまでに叩きのめされました。自分はSTDからドラゴンを使っていて、ドラゴン強化に喜び、ランクマッチに突撃しました。最初は勝っていたのですが、前述の通り負けました。新環境が始まってから初めてドラゴンで負けたことでかなり落ち込みました。しばらく落ち込んで立ち直ったと思ったのですが、ふとした時にその敗北を思い出しては自分に対する怒りと苛立ちで頭がいっぱいになります。このようなメンタルになった時、皆様はどう対処されますか?自分は文字に起こすと少し気持ちが和らぐので、それも兼ねて質問してみました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略