質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

5ターン目の動きが弱いので、まずバフォメットを出させる余裕がない盤面を作ることが大事だと思っています。
ある程度フォロワーを出しておけば除去にも使えますし、もしかしたら出されてもそのまま押し切ることができるかもしれません。
エルフは対応が1番難しいクラスだと思っています。そのほかのクラスなら、もし出されても対策カードさえ握れてばなんとかなりそうだなと考えています。

ミラーなら月からの黙示がありますし、ビショップはテミス、ウィッチは変異や気まぐれ、ドラゴンは(ppブーストがうまくいってることが前提になってしまいますが)バハ、ライトニングやサハクィエルで処理、ネクロはよろめくアサシンコンボやヘクターの突進で盤面にいたフォロワーで処理することなどで対処かなと…

血月が置いてある関係で4体展開になるので、一体少ないだけでもかなり処理の楽さは変わると思います。
とりあえず、何より5ターン目にバフォメットを出させないということが対策だと思います。

Q:あなたのクラスは6Tメイルストロームにどう対応する?

次環境で脅威となる6t復讐からのメイルストロームサーペント
あなたの対処方法を教えてください

  • スターダスト男爵 Lv.34

    ロイヤルを忘れてました 旋風刃で対処します

  • あすぱらがす Lv.5

    旋風刃で凌ぐのは難しいと思います。その場合、先行でサイクロンソルジャーを進化させないといけません。というか、ロイヤルでサーペントを凌ぐ術がなさそう・・・

  • スターダスト男爵 Lv.34

    ロイヤルは持ち前の展開力でバフォメットを出させないのが良いかと。 あと、進化後攻撃力5はサイクロンジャーだけではありません、たくさんいます。エミリアなどですね。(まぁ、倒されてしまうとは思いますが) 理想の対策としては2〜3コス進化+スウィフトペネトレーラー、返しでスウィフト進化からの旋風刃だと思います。 あとは無傷の進化後オーレリアを立てることなのでしょうか。体力8なのでメイルは突破することができません。返しに旋風刃してやりましょう。

  • スターダスト男爵 Lv.34

    すいません、サイクロンジャーが必要なのは1ターンの間でする場合でしたね…申し訳ないです。

  • 在りし日の松田 Lv.35

    進化権が来た時点でエルタ置いておけば理想ムーブを確実に阻害できますね。もっとも、今のアルベールロイヤルくらいの速度があれば理想ムーブされても押しきれそうですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略