質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

毎度毎度思うのがこういうのの巻き添えになるドラゴンの気持ちを考えてほしい、攻撃力を下げる?そんなもの高いPP払って出したファッティがTDN置物と化すだけじゃないか…

現在ある攻撃力を下げる効果がカグヤが進化してやっと出せるカウントダウンアミュレットとターン終了時まで下げる物なのでそれを基準に考えるとそう安々と出すもんじゃない

それこそニュートラルのレジェンド9コスで対象の攻撃力を0にするくらいじゃないといけないと思います

Q:イージスの登場で今後は除去出はなく使いやすい弱体化のカードが出てくるのでは無いかと

思いますがどうなんでしょう?

今までこのゲームは除去するのがメインに(アグロのフェイスとかは除いて覗いて)成って弱体化の考えはほぼ無いに等しい感じに成っていたと言える感じでした

まだカードの殆どが出てきてないのでわざとイージスでヘイトを集めて後から攻撃力を下げる様なカードを後から出して新たな戦略に組み込ませようとしてるんじゃ無いかと予想しますがこれはどうなんでしょう?


2コス 1/3
交戦時このカードと交戦したフォロワーの攻撃力を1下げる
2コススペル
フォロワー1体の攻撃力を4下げる
5フォロワー1体の攻撃力を0にしてカードを1枚引く

これは単なるイージスメタやヘイト出はなく運営の気持ちに成って考えた時、無力化させるのが除去や消滅で溢れても長く続けていけるコンテンツに成らないと思うのでこう言う方法を取っていると考察しました

それはともあれ今後の追加カードで真意を確めたいと思いますがどうでしょうか?

  • アルベール Lv.65

    tcgに置いて攻撃力を下げる効果は割と有るのがご存知無いのですか?それとドラゴンに関しては攻撃力を下げると攻撃力を0にするで大分差が出るので直結して不利とは言えません。例えばファフニールの攻撃力を2下げたとしよう。6は残るので結構無視出来ないので素直に確定除去を使った方が良いって事に成るのでは無いでしょうか?このように細かな攻撃下げはロイヤルの様な展開する方が良く刺さるかと思います。このように色んなカードを同時に出すことでドラゴンのみ不利にしない方法も有ると言うことです。

  • 消し去られたもの Lv.113

    まぁ2くらいなら大して変わんないでしょうけど流石に4や0にするのは…と思って書いたので。 因みにtcgの経験は全くなかったので他のゲームでは割とあるということは盲点でした、すいません

  • アルベール Lv.65

    まぁとは言え記上のカードが実装された所で使うかと言うと微妙環境次第って言ったところです。理由は複数で①無力化したとは言え進化が有るので2点は食らう(記上と同じ理由で進化フォロワーも残したくない)②こう言ったカードが流行ってもガブリエル等の強化系が流行り出すので破壊した方が賢明③疾走フォロワーにこの効果を使ってもウルズ等で痛い目を見る④ユリウスやヴァンピィ等攻撃力を0まで下げても残したくないフォロワーが居る。と言った理由で微妙かと思います(盤面ロックが容易な効果な為わざと微妙にして例を出しましたが)

  • trd Lv.144

    いや他のゲームでは場に5枚制限とかあんまりないから、それに場を掃除するカードが数多くある場合が多い

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略