シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人としてはサタン軸で行くならサタン1枚ではまず押し切られる構築だと思います
この構築だと進化権の使いどころがレヴィ(とややサーチ先が不安定なドワケミ)しか無いのでオリヴィエを1枚抜いてサタンを増やすのが正解ですね
あとは虹を抜いてレミラミを入れると進化権の使いどころが増えて良いと思います
レミラミは中盤の盤面取りに非常に有用(進化5/6なので中盤によく出る進化フォロワーを一方的に殴り倒せるスタッツ+秘術発動でガーディアンも出る)なので秘術にオリヴィエを入れるのならまず採用したい枠だと思います
秘術初心者ならむしろサタンより冥府軸で組むのがお勧めですね
冥府軸はプレイングが簡単かつ明確なので初心者でも扱いやすいのですから
虹を抜いてレミラミ、サタン・オリヴィエ・更に冥府2枚では足りないなら上級アルケミスト辺りを各1枚抜いて冥府に差し替えるとちょうど良いでしょう
普通にガーディアン等を並べつつターンを進めて行けば
くず鉄(1枚で墓地2肥やし)
ドワケミ(同じく1枚2肥やし)
レヴィ(進化で2肥やし)
レミラミ(進化秘術でアミュレットと合わせて2枚で3肥やし)
エンシェント(秘術発動でアミュレットと合わせて2枚から8肥やし)
禁忌(場にいる間に破壊した相手フォロワーの数分だけ肥やせる)
ノノ(素出しで最大4肥やし、アミュレットと合わせて最大2枚から6肥やし)
と墓地を肥やす手段は幾らでもあります
こうして普通に手堅く守って墓地を肥やしたら、あとは冥府への道を投げてリーサルへ
サタン軸より始動のターンの隙が少なく、同時に他のカードを使うコスト的余裕があるので安定します
サタンが来なくてもきちんと展開して行けば相手を殴り倒せるだけのスペックもありますから十分勝てます
パメラ・オリヴィエを入れないならゴールド以下で組めるので安いのもありがたいです
あ、ちなみに話題に上ってないですがパメラは主軸に据えない方が正解です
元から事故要員ですからピン積みして盤面が取れている時に出せればもうけもの程度に考えるのが良いです
自分で生成するのではなくパックで当てたら使うかどうか考える程度にしておきましょう
先程(午前)秘術についての質問をした人です。
皆さんの意見を元にさしあたってサタン型を作りました。これからデビュー戦といきたいところですが、
「そんな装備(デッキ)で大丈夫か?」
という意見があればよろしくお願いしますm(_ _)m
サタン型が初心者向けでないことを教えていただきありがとうございますm(_ _)m背伸びし過ぎでしたかね…反省します。サタン型はまず冥府型を組んで練習してから使っていこうと思います。
冥府もサタンもやること変わらなくない? そもそも冥府秘術自体、普通に戦ってたら勝手に墓地30枚越えてたから入れてみたってデッキですし。
まあ最終的にやる事が耐えて切り札出すだけで変わらないのは否定しない