シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
シンプルに答えると、
相手が速いなら盤面強化の為に安定取って並べる。
相手が遅いなら機会を伺う為に温存する。
ということになりますね。
自分はフィーナなど削ってダンサー風神入れる構築が好きなので、並べることで打点に繋げる擬似フロフェンとしての動きも悪くないと考えています。
最近2枚目のエンシェントエルフが当たり、OTKエルフを使い始めた者です。
エルフプリンセスメイジの効果で出る、0コスフェアリー(以下0フェ)についてお聞きしたいことがあります。
私の場合、0フェはリノセウスコンボの打点と考え、原則的にはフィニッシュまで抱えております。
しかし、OTKミラーなどの時に、メイジが進化したターンに0フェを並べてくる相手をしばしば見かけることがあります。
それを見て、盤面を強化するために0フェを並べることも時としては必要だと思い、最近(特にアグロ系のデッキ相手の時に)その選択肢を意識するようになりました。
しかし、自分の中での判断基準が未だつくれておらず、あまり上手くいってません。
そこで、皆さんの「0フェを抱えずに並べる時の考え・状況」を参考にしたく、質問させていただきます。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。相手が速い時は並べるのもありなんですね。導きでダンサー2回出す動きとか強いですよね。やられたことがあります。