質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

サハクィエルの効果は「ターン終了時に手札に戻る」を「出したフォロワーの効果として付与する」です。
そして他のカードによって追加された効果は、もともと持っていた効果よりあとに処理されるようです。
つまり、処理の流れは

サハクィエル出す
→ファンファーレでルシフェルが出る(ここで「ターン終了時に手札に戻る」が付与される)
→ルシフェル殴る
→ターンエンド
→ルシフェルの元々の効果で4点が回復する
→ルシフェルの「ターン終了時に手札に戻る」が発動して手札に戻る

なので、何の問題もないと思います。

Q:サハクィエルルシフェルの挙動について

シャドバには「同時に発生した行動はカードが出た順番に処理する」ということが判明しています。テミスを使用したときのラスワの発生や、エンシェントエルフで戻したカードが溢れる時の処理、ノノの秘密研究室とパメラ等ですね。

しかし、周知の通りサハクィエルでルシフェルを出すと後に出たルシフェルが先に解決され、先に出たサハクィエルが後になります。これは前述のルールと矛盾します。

ただ、他のカードゲームにおいてはルシフェルを先に処理することは可能です。デュエルマスターズやヴァイスシュヴァルツでは「同時に発生した効果はターンプレイヤーが好きな方から順に解決する」というものがあり、ルシフェルから解決することで回復(バーン)しつつ回収されます。遊戯王ならチェーンの組み方を変えれば好きな方から処理できます。

この矛盾に対する見解をお聞きしたいです。長文失礼しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略