シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
基本的に誰にでも負けても楽しいと思わせれるプレイングは無いので、
少なくとも自分自身がやられたら気持ちいいと思う戦い方をするのが良いと思います。
それと、どんな負け方でも、相手を攻めず自分の何がダメだったか考える様に心がけてもいます。
ちなみに今までで一番楽しかった敗北は、OTKドラゴンを知らない時にそれと当たり、見事にワンターンキルされたときですね。
「こんな戦い方があったのか!?( ゚Д゚)そ」
って素で驚きましたw
見た事ない戦い方は、やられても気持ちいいものです( ´ω`)
……ただし、必要以上に煽ったり、わざと遅延させたり、負け逃げ切断かます人達との対戦は、
試合内容良くても、勝てたとしても楽しくないです(#^ω^)ピキピキ
って思えるプレイヤーになりたいんですが、勝敗について相手とのデッキ相性やお互いの引きの良し悪しの足し算の結果とばかり考えてしまい、特に負けた際に楽しい悔しいよりも見えざる何か(運とか環境)に負かされたようなよくない気持ちになってしまいます
相手のプレイング技術が見えていないためにそう感じてしまうのではないかと考えているのですが、ルナちゃんな皆さんは対戦中や対戦後(特に敗戦時)どのようなことを考えているのか、教えていただけると幸いです
当方レイサムスキン、心が豊かになれるリーダーがいたら併せて募集します
(敵ながら見事、悔いはないって言えるようになりたいですよね)
※BA誤クリックしてしまい、再投稿しています。すみません