通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私の秘術デッキは未だに冥府型の時代遅れなので、的確なアドバイスができるか不安ですが……。

個人的な意見では、パメラ採用型の秘術はミッドレンジっぽい立ち回りをした方が良いような気がします。
相手のフォロワーを除去するにしても、スペルではなくフォロワをぶつけていく方がパメラを生かしやすいです。
また、ルーンの貫きのような、顔面に直接ダメージが入るようなスペルも、パメラ型では有効に思います。
除去一辺倒で耐えるのではなく、盤面のやり取りをしつつこちらからも攻めていくような感じがいいんじゃないでしょうか。
禁忌・ガーディアンの錬成・ノノを使って常にフォロワを展開し、パメラによる一斉強化、というのが強いと思います。

相性が良さそうなカードは、先ほど挙げたルーンの貫き、顔面にもダメージを飛ばせるレヴィ、ガデゴを任意のタイミングで置きやすくなるエンシェントアルケミスト、などでしょうか。
あとは好みによりますが、ミニゴブも案外いいんじゃないかと思います。
逆に、魔女の雷撃や破魔の術式といったスペルは、パメラとのシナジーが薄いため変えてしまってもいいと思います。

長文失礼しました。

Q:パメラウィッチ

皆さんこんにちは
僕はエボルヴ期からパメラちゃんに惚れ込んでひたすら秘術をつかっています。
そのせいか1000勝以上しているにも関わらず未だにA3で止まっています。
そこで秘術使いの方々はどういう構成でデッキを組んでいるのか、アイディアを頂けないでしょうか。
哀れな僕をお助けください。お願いします。
見切れているのはオリヴィエ1枚です。

  • うめよ Lv.31

    追記:私の知り合いはパメラ型の秘術にゲイザー入れていました。コスト下げてのパメラと同時出しはかなりの圧力がありました。あとは、超越パメラなんていかがしょうか?ドワケミでパメラを確定サーチ出来ますし、パメラの効果でスタッツが倍になるので、クレイゴーレムやゲイザーでも十分な決定力になります。

  • 退会したユーザー Lv.9

    自分もパメラゲイザーやってました。上手く揃ってコストダウンできれば超越にも勝てたパワーデッキだったのですが、やはりそうそう上手く条件が揃うこともないので今はゲイザーは外しました。 代わりに超越には勝てませんがドローに重点を置くことにしましたね。運命の導きは入れずにマジックミサイル、雄大なる教え、虹の輝き、魔女の雷撃を積み、序盤でのドロー手段を増やすことで秘術事故を回避するという作戦です。ただ、手札が増えるのでエンシェントアルケミスは泣く泣くアウトに。 主さんと大きく違うのはレミラミとルーキーアルケミストは入れずに、上級アルケミストとレヴィを3積みしてることですね。 理由はアグロに対して守護は重要なのですが簡単に突破されてしまうので、回復や除去を優先した方が乗り切れることが多いと感じてるからです。もちろん両方入れてしまえばアグロに対しては更に強くなりますが、土の印が多く必要になるのが悩みの種ですね。 あとは破魔の代わりに氷獄だったり、エラスムスの秘技なんかも入れてます。これらは終盤にフォロワーを出せるのが便利ですね。パメラズサーヴァントでワンパンキルも狙えますし。

  • うめよ Lv.31

    やはり秘術やってると超越がつらいですよね。手札を増やしすぎ事故は私もやりますねー。ドワケミに虹打ったりして印を増やしすぎたり。私もエラスムスの秘儀は入れてます。意外とエンハンス付きでプレイすることもあり、おじいちゃん顔パンチで試合を決めたこともあります。氷獄も良さそうですねー。秘術にはファッティがいないのでサーヴァント先輩は重宝しそう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略