通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

一番最後のカッコがとにかく寒い
荒れるの分かって散々言っといて返信しない宣言は都合の悪い事から自分の身を守ろうとする気マンマンやし

とりあえず、ナーフされるかされないかは運営が決める事、一応カードは俺らが金や時間を費やして集めてデッキに組み込んでる訳だでそう簡単にナーフは出来ないと思う。

折角エーテル砕いて手に入れたカードが次の日にナーフされたら悲しいだろ?

Q:何故ナーフ意見は負け犬の遠吠えとなるのでしょうか

現状Tier1のブン回りドロシー、アグロヴァンプには対策をしても殆どのデッキは返せないと思います。

ブン回りをしたら返せないのはしょうがない、諦めろ交通事故だ。

自分もそんな意見を胸に入れてきましたが、最近やたらナーフ論を負け犬の遠吠えと見なす発言が多く目にとまり、ん?となりました(; ・`д・´)

別にナーフ肯定派を擁護するわけではありません。

このシャドバというゲームで、ナーフ否定派のレッテル貼りナーフ肯定派の暴言、人と人が対戦する以上しょうがないのでしょうけど、ここらが加熱しているのには、やはり理不尽な負け方によるものと思いますが皆さんは何が原因だと思いますか?

荒れる原因に、立場不表明がありますので自分の立場を表明させていただきますと、ナーフされるべきカードは何枚かあると思っており(カムラなど)
要望も送っていますが、どうせされないだろうと諦観してる道化、ですかね...(´・ω・`)
(冬将軍が来た時くらい大荒れの予報があるので基本無返信とさせていただきます、申し訳ない)

  • テオ Lv.43

    確かに白熱することによってボロが出るのをを恐れ発言しないのは間違っていますね、大変失礼しました。ありがとうございます。 後半の意見につきましては何度も聞いた意見ですね、運営がするしないを決めるのだから〜という意見は話じたいを否定しているので自分は好ましくないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略