シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
すごく面白そうなので真似させてもらいフリーで少し回してきました。感想としては単純にドロシーが強いと感じました。あとスノーマンを大量に出す関係上墓地が非常に肥えるので冥府をピン刺ししてもいい気がしました。あとルーンの貫きはやはり入れたほうがいい気がしました。1コスになるしダメージを与えながら自陣のフォロワーの攻撃力が上げられるのはやはり魅力的です。3枚は若干入れ過ぎ感があるので2枚程度は入れてもいい気がしました。あと刃の魔術師よりレヴィ爺を入れたほうがいい気がしました。除去にも顔面にも投げられる低コスのフォロワーは必須な気がします。
ドロシー軸に力場を入れるのではなく、力場軸にドロシーを入れる型を作ってみたった。
こいつの使い勝手がもうたまらなくいいんですよ。力場リーサルの際の妖怪1足りないを葬り去ってくれたり(0コスで出して1コススペルや運命を引いてきたり)、力場を無理やり引いてきたり、オーレリアなどの通常では詰みかねないフォロワーを潰してくれたり、クソ手札をリセットしてくれたり、なんでもござれや。
こいつがいると動きに幅ができてなかなかいいと思ったでござ候。
ってことでデッキ貼っておきます。
エミルやゲイザーを入れると手札が切れドロシーだよりになってしまい、動きが固まってしまうので採用してません。フレデスをドロシーでのドロー前提で1~2枚入れるのは面白いかも。
またルーンの方は、1コス化は魅力ですが顔面2点を入れる必要がなく(マジックミサイルや刃で少し削るだけでリーサル範囲)雷撃で十分なので採用してません。雷撃の4点1ドローがなかなかに使いやすいので。
ホラホラホラホラ、見とけよ見とけよ〜
確かに7,8ターンでトドメをさせないと墓場がアホみたいに溜まって冥府があったらなぁってことはありますね。泥仕合対策にピンで入れてみます。 私ルーンに嫌われてるのか試しに挿して使ってみると必ずと言っていいほど進化使い切った後にきたり雷撃の方がいい時にきたりとろくなことがないのでそんな理由で抜いてますがやっぱり強いですよね。 それとレヴィ爺はちゃんと三枚積んでますよ?1コスで打てるデモスト生成爺を積まない理由はないですからね。
すみません勝手に破魔の術式と勘違いしてました。