シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越で①相手がビショップなら虹キープ ロイヤル ヴァンプならエンバレ ファイアーチェインのどちらかキープ
ウィッチならレヴィ ファイアーチェインキープ
ネクロなら全力で超越 ドラゴンはウィンドブラストか握撃キープ
後攻ならレヴィキープすることもある
② ③ ウィッチでドロシーが確定したら全力でファイアーチェイン強化 他は除去しつつドロー 必要に応じてレヴィマーリン
④ 除去はしつつ、ネクロ相手ならカムラ対策で除去は一枚キープ
除去 ドロソ フィニッシャー 超越で欠けてそうならマーリン
⑤⑥ひたすら除去超越引けるまで除去 除去しきれなければ負け
フィニッシャーに余裕があるならばフレデスをだす
余裕なければリタイア
RoB実装と同時に超越ウィッチからドロシーウィッチへとメインデッキを変えた者です。
使っていないだけで、超越も一応残ってます。
本題に入りますが、超越型なら超越、ドロシー型ならドロシー、これらのカードを早く引かなければ、勝つことが厳しいと思います。
そこで、キーカードを引けていないと仮定して、以下のタイミングでのプレイングについて、ウィッチ使いの方々の回答を募集したいと思います。
①マリガン(プレイングというより取り方ですね)
②turn1~2(スペブ用カードを温存するか等)
③turn3~4(同じく)
④turn5~6(ここで温存はあまりないかと思いますが…)
⑤turn7~8(同じく)
⑥turn9以降(同じく)
この質問は、自分があまりにも「ドロシーを引けなくて負ける」ということが多いため、他のウィッチ使いの方々はどうしているのかと気になったため、尋ねさせていただいています。
皆様のご回答をお待ちしております。
マリガンではいつでも全力で超越というわけではなく、クラスによって取り方を変えた方がいいんですね。また、プレイングについては、除去を優先する、と。参考にさせていただきます。