シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフ
リノセウスに勝ち星を絞るいわゆるTKOという型が台頭しつつある
アグロヴァンプ、ドロシーウィッチを刈ろうとする昆布にとって向かい風、これによりさらに環境は混沌としてくる
ロイヤル
AOEの増加で向かい風だが、アルベールのバーン、プリッツでのコントロール力の増大、エミリアという新しい4コスの選択肢など自力をさらに強めている
TKOが流行る環境になれば守護を多く積めるミドロ、コンロが台頭してくるだろう
ウィッチ
ドロシーの流行が目玉このデッキが流行っている限りミドロや冥府の固まった環境にはならないだろう
ドロシーの流行に隠れているが超越も今だ健在
昆布が流行ったとき狩りにくるだろう
ドラゴン
バハという最高のフィニッシャー、竜の闘気の獲得がランプを強化したが、速度で負けることが多いので環境終盤までずっと下の中くらいで横這いだろう
ネクロ
ラスワネクロはかなり自力の強さを持っている
ネクロアサシンとシャドウリーパーがコントロール色を強くした
今弾のテーマ「破壊」を体現している
ネフティスの追加でさらに勢いが出てくるクラス
まだまだ進化が止まらない超新星
ヴァンプ
強力な除去手段を大量に獲得
これにより昆布の復権が期待されるがTKOが流行ると「またエルフに…」となりかねないのが心配
アグロヴァンプは前評判通り圧倒的速度に加えユリウス、ヴァイトという協力な牽制フォロワーを獲得
もはやスポーツカー
ビショップ
つまらない カウント系が流行ると思いきや
エイラセラフや純エイラばかりでしかもほとんどエルボウ期のカードばかり
もうクラスをビショップからエイラに替えた方がいい
カードプールが増えたことにより様々なデッキが活躍出来るようになった
流行もあるがこのまま終盤まで色々なデッキが活躍できる環境になると思う
新環境が始まって一週間たちました。
私見でまとめるとこんな感じかなーと思ってます。
エルフ:相対的に弱体化したと思われていたが、新デッキの開発が進み現在エルフ王国復興中
ロイヤル:こちらも相対的に弱体化、しかし自力の強さは未だ建材。
ウィッチ:ドロシーが大暴れ、超越も強化され今期の目玉
ドラゴン:やっぱりディスカードはつらいよ・・・
ネクロ:強くはなったが環境に左右されやすく一番評価が安定しない、他のリーダーの台頭次第な所も
ヴァンプ:こちらも有望株、アグロが席巻
ビショップ:ひっそりと息を潜めているものの、水面下ではセラフが猛威を振るっているとか
※あくまで私見です
と、書いては見ましたが、実際のランクマッチではドロシーウィッチとアグロヴァンプの
2大勢力。どちらかに遭遇する率は50%以上はあると思われる為
この2つが苦手なデッキが勝ち抜くのは難儀しそうです。
しかし他のリーダーも幾つか強力なデッキもチラホラ開発されつつあり
一ヶ月後はまた大きく勢力が変わっているかもしれませんね。
皆様の環境の評価はいかがなものでしょう?
エルフのネガキャンよく見るけどまだまだ強いから自信持ってほしい。あとドロシーのネガキャンだけは許しちゃいけないと思う。
別にどのクラスも弱くなったわけではないのですが悲観視する人が多いです ドロシーが強いのだってただ流行ってる、ただ理不尽な展開になることがあるだけで、全体除去1つで盤面狂わされるが、実際展開していかないと勝てないという弱点もあるし、あまり気にしない方がいいです そこまで勝率ずば抜けて高い訳でもないですし まあ、「理不尽」という部分がヘイトを集めると思いますが どのカードゲームでもそのようなデッキは存在します 気にせずいきましょう
これ自分が突っ込むのは不確かですけどhiroさん、OTK(One Turn kill)であってTKOじゃ無くないでしょうか?ちょっと小太りの中年エルフが浮かびます(; ・`д・´)
う、兎とか陽光使ってる人もいるから(震え声)
あ、OTKにしてたつもりがTKOになってましたね 申し訳ありませんでした 以後気を付けます
OTKエルフは守護立たなかったら6ターン目にリーサル取られるのがすごい脅威ですよね。
リノセウスの恐ろしさを思い知らされます