シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
シンプルプレイに代表される疾走ビショなどのアグロ系と違い、誰が使っても勝てるデッキ系統ではないと思うので、勝てないプレイングをしていて、それを改善せずにいたらずっと勝てない状況が続くと思います
ちなみに他の方への返信内容からアグロヴァンプ使ってることは分かったのですが、ネクロに限らずミッドレンジ系やコントロール系のデッキを扱ったことはありますか?
もし無いならいきなりラスネクじゃなく、ミッドレンジロイヤルあたりからプレイしてみるといいかもしれません
もしあるなら他クラスでは勝ててますか?
もし勝ててるなら、ラスネクだけ極端に苦手なんでしょうから無理せず他のデッキを使ったほうがいいと思います
もし勝ててないなら中盤終盤クラスは苦手っぽいので、早いデッキを使えばいいと思います
ご回答ありがとうございます。 ミッドレンジロイヤルは結構使ったことがあります。 そこでは勝率も悪くなかったので、やはりネクロに向いていないのかもしれませんね... もう少しだけ模索してみます!アドバイスありがとうございます!
追記です。他の方のご回答内容で事故が多いとあり、質問主さんも「やっぱり」と肯定的な言葉を返していたのですが、しっかり構築していれば、さほど事故率の高くないデッキになります。ロイヤルほどド安定というわけにはいきませんが、少なくともそこに迫る安定に近づけることはできるデッキ系統かと思います。なんでもラスワ重視だと事故率高いと思い込んでしまうかもしれませんが、除去するかラスワ使わずあえて進化で残すかなど、しっかり考えてプレイできていれば盤面有利をとることはそこまで難しくありません。ビショのテミスやウィッチの破砕などには必ず来るものと思っての対処も重要です。特にミッド~コントはマナカーブ通りに素直にデッキが組めるので、序盤手札事後があったとしても、中盤盛り返すことは十分可能です。なので結果的に事故率は低く済むはず。ネクロに向いてないと思いつつも、もう少し頑張ろうということは、むしろトライ&エラーを繰り返し、デッキを煮詰めていくラスネクにに向いてるかもしれませんよ。それとミッドレンジロイヤルに求められるプレイングはビートダウン代表のような得に素直なものなので、入門には良いですが、以降の応用では正直ラスネクに求められるものとはまるで違います。かなり癖があるので、ミッドロの基礎が理解できたら思考パターンを大幅に変えたほうがいいです。ちなみにネフティスネクロは専用デッキになると思うので、現状のラスネクデッキにさほど影響することはないと思います。極端に言うと、ネフティスデッキでいくら勝てても、今のラスネクで負け続けるという状況はずっと変わらないでしょう。構築見直し、プレイング見直しは散々他の方々にアドバイスされているようなので、私からはとりあえず頑張ってくださいと言っておきます