シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
同じ勘違いを私もしていましたw
前のターンにエンハンスで出したアルベールを1回顔面に当ててターン終了しようとしていました。確認ボタンを設定していて良かったです。
前の環境どころかスタンダードのときからよく目にする光景だと思いますが、凌ぎおじへの森の意思やファイアチェインの処理はなんか変だなと感じています。とはいっても変だけど処理の順番から言って間違っていないからなぁ…
”テキストをよく読めば”ということでは、前環境でドラゴン使いが困惑した竜呼びの笛、早いターンで出しておき、手札で低コストフォロワーを貯めるチンパンプレイをしていたことを思い出しましたww
つい先日まで、アルベールの「ファンファーレ エンハンス9 「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。」は、ターン終了時までダメージが0になる効果と同じくターン終了時に消えちゃうものだと思い込んでいたのですが、普通にターンをまたいで持続するようでびっくりしました(テキストよく読めばわかりそうなものですが)。
皆さんはこんな風に「あ、このカードって処理こうだったんだ!?」ってびっくりしたことはありますでしょうか、どんなカードでそうなったかお教えください!