シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分が問題視してるのは超越ウィッチについてです。
勝率が高い、低いの問題ではないと思います。
マスターなのですが、超越は、7ターンでほとんど打たれます。コントロールデッキが超越と当たってしまったら負けということが問題じゃないかなと。
以下は自分独自の調査です。
試合数は、20試合を目安としています。
対超越ウィッチにおいて
エイラセラフビショップ 勝率25%
コントロールロイヤル 勝率20%
コントロールネクロ 勝率5%
土ウィッチ勝率0%
ランプドラゴン 勝率20%
コントロールヴァンパイア 勝率40%
冥府エルフ 勝率45%
エイラセラフビショップは対超越ウィッチにおいて、序盤はフォロワーをなるべく出さず、8ターン目にセラフを置いて9ターン目にフィニッシュをするというプランが見えます。フォロワーを出さなければ相手のウィンドブラスト等は腐るので8ターン目に超越を打たれないこともあります。ただ、これは自分が先行に限ることなので、後攻の場合は、相手は9ターン目に入れるので打たれないことはまずないですが、戦いの方針があるのは良いです。
他にもコントロールロイヤルであれば自慢の展開力でフォロワーを次々に展開し、相手の除去を追いつかなくさせたり出来ます。
エルフもリザ、リノセウスがいます。
ただ、ネクロマンサーにはそういったカードがありませんね。バハムート降臨でも出る予定はないです笑
明らかにネクロが弱いというバランスが問題ですね。
土ウィッチに至ってはどうしたら勝てますかねw
もう超越と当たったら負けということでしょうか?
気になります。
ここの質問版には連日のように様々なナーフ希望が飛び交っておりますが、先日公式で出されたものではきちんとした根拠に基づきナーフの必要なし、としております
書かれていることにも納得しましたし、
ゲームバランスが崩れるゲームが多い昨今、調査、調整検討、などをしっかり行ってくれるゲームというのは珍しく、とても好感が持ててよかったです
確かに未だに切断などの対策が追いついていない事などはありますが、あちらは尽力しているようですし、この運営はここで書かれるほど、おおっぴらに批判されるような要素はないと思っております
皆さんはどう思いますか?
超越は一番相手によって極端に勝率が変わるデッキですよね しかし、コントロール系にほとんど勝てる一方アグロにはほとんど負けます つまり総合して考えるならば勝率5分って事でいいんではないでしょうか 超越環境になりすぎるとアグロが流行り超越が減るので ネクロは最近アグネク始めましたが強いですよー ハウルがリノの代わりでは? 土だけはうーん… ぶんまわす以外にわからないです 冥府パターンでも先に超越やられそうだしなぁ… パメラちゃんまでフォロワー残せれば…
ある程度は仕方ないですが、超越がいることでデッキタイプジャンケンの要素を強め過ぎている気がします。
しかし超越消した時点で今まで超越にカモにされてたデッキが環境を取りそうですよ? 超越がいるが故に上手く環境も成り立ってます じゃんけんになってるのはカードゲームである以上しょうがないというか、どれ使っても同じ、の方がつまんなくないですか?
ある程度ジャンケンになるのは仕方ないですが、超越がいないと全員コントロールになるか?というとそれはないと思います。 先に体力を0にしたら勝ちというルール上、隙あらばさっさと顔面殴って終わらせるアグロは普通に強い戦法です。 1ターンに出せる最大火力も各クラスとも上がってきています。そこに盤面処理を加えて少し安定させるミッドレンジも廃れないと思います。 仮に超越がないとすると、全体的にもう少しリーサル予想ターンを遅らせてもよくなるので構築の幅が広がる気がします。 「10ターン以上が当たり前になる」という極端な話ではなくて、8、9、10ターン目リーサルが想定できるようになるという意味です。 現状は運営が認めている以上仕方ないですが、超越一つのためにコントロール全般の可能性が狭められているのはどうかと思います。
横からすいません(; ・`д・´) エイラがいてもネクロ使いがいるように、アグロがいてもコントロールがいるように。超越がいてもコントロール使用者はいますし正直超越がコントロール全般を狭めているとは思いません(*`・ω・´)
毎回超越と当たる訳でも無いですしね
というかネクロ使いのワガママとしては、超越でコントロール死ぬ論がまかり通るならエイラ安くて強いせいで蔓延ってネクロ死んでいるのでエイラとジュウキレジェにしてほしいと思いますええ。
まぁ私も昆布使ってますし超越のせいで完全に全滅してるとまでは言いません。 私は虹の輝き対策で2コスト以下フォロワーは入れておらず、インプランサーとアルカード入れてます。 入れたくないオーディンをセラフ対策で入れるのと同じように構築で少し無理せざるをえないのが嫌な感じです。 毎回超越と当たるわけでもないですが、環境に多いので無視してなんとかなるレベルでもない気がします。
同感。8ターン以内に終わらせられないデッキは弱い。こう言われるようになったのは間違いなく超越のせい。今後、8コス以上のカードが出てきても超越のせいで使い物にならないのは流石にやり過ぎだと思う。
どっかで見たけど、7コス以上のレジェンドは超越のせいで今後もフィニッシャー級の能力でないとゴミ扱いされてしまうというのが残念ですね。特に超越はセラフのようにカードで対策もできず「早く倒す」以外何もできないのが問題かと。
唯一きっちり対処可能そうなのが非選択陽光デッキ ですかね 一度作ろうとしてカード全然足りなくてやめたのでいつか作って見たいところ
同意 スマホゲーだからあんまり長くしたくないんだろーけど 環境の上限8ターン目ってのはちょっとね
横から失礼。土ならジュエルパメラさえ通ればワンチャンだけならあります、成功率は察して下さい。土ウィッチ側からすると超越のせいでウィッチの強化が歪むのが一番ダメなポイントですね。超越が存在する限り変性の魔術の様なカードの追加は金輪際来ないでしょうし
変性の代わりとして破魔が来てないですか…?
ジュエルさんの横になんか居ないとファイチェンですぐ沈んじゃうの……
破魔さん結局超越では採用の気配無いですからね・・・チェインはどうしようもないため本当にワンチャンだけですね。
スペルウィッチにかなり多くのデッキタイプが出たので超越は減ると思いますよ
まあ、本来ならカードパワーの調整でアグロとコントロールの力関係を調整しないといけないところを超越で強引にバランスとってますからね。そのせいで1リーダーの1種類のデッキがナーフされるだけでバランス崩壊するっていう歪な状態なんで今更ナーフしてもしかたないかなって気はします
mrhさんがいってることがかなり的確な気がします とりあえずそれでかろうじてバランス取れてるのでいいのではないでしょうか