シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
庭園とバハないしサタンを握っている前提で話します。
庭園サタンやランプサタンをやったことがある人はわかると思いますが、先に5ppしかない状態で庭園を投げた場合、恩恵を先に受けるのが相手になります。つまりそこで相手が横に展開した場合、次にサタンを投げて進化を切っても処理できるのが一体までです。じゃあ灼熱でも何でも打てば良いだろうという話になりますが、4ダメでは心もとないですし、結局サタンが出るのが遅くなってジリ貧になったりします。5ターン目の庭園設置時のロスを含め、これを取り返すのにはそこそこの労力が必要です。それ以後アポカリプスデッキのアホみたいなパワーカードでうまく巻き返せたら強いのですが、大抵押し切られます。
一方バハムートの場合、同じように大量に展開されても次のターンで全て破壊してこちらには13/13が残るという状況を作れます。さらに庭園ごと破壊されますからそのあと相手が引いてくるカードまでコストが下がってジリ貧ということになりにくいという意味で、サタンよりむしろ安全に庭園を生かせてるのかなと思います。
だからと言って庭園バハが環境上位に食い込むかというとなんともですし、僕もやるなら多分普通にランプして出します笑笑(ウリエルの実装で前よりは現実的になるのかな?)
やたらと庭園出したあとのバハムートが持ち上げられてますが庭園出したあとにバハムート出すくらいならサタン出したほうが確実じゃないですかね?
ネタで言ってたんなら釣られてごめんなさいですけどバハムートは普通にランプで出したほうが強い気がします
正直ケリド王よりも博打では
5Tまでに庭園、6Tまでにバハ握ってるの前提なのが…庭園はウリエルで引っ張ってくるにしてもバハをどうするかが問題ですね
仰る通りです。いずれかのコンポパーツがかけたら弱いっていうのも微妙ですね。
あーなるほど相手がリーサル出さない限り一方的に有利になれるって事ですか たしかにそれならアリな感じもしますね
そうですね。ただやはり庭園軸は理屈の上では感が拭えないです...。ドラゴンおじさんさん(ややこしいww)が仰る通り手札に来ないと話になりませんし、仮に託宣でブーストして4tに庭園投げて5tにバハ投げてもアグロ相手だとそこまでのディスアドで押し切られそうです。ビショ相手に投げようもんならセラフが飛んでくるか獣姫+ガルラで取り返しがつかなくなるかでしょうし、超越相手に投げようもんなら相手のリーサルを早めるだけです笑笑
だいそん、さんやドラゴンおじさんさんがおっしゃる通りだと思います。 庭園バハはコンボは決まることがあっても環境上位に躍り出ることは難しいと思います。伝令ウリエル入れてもパーツがそろわないこともあり得ますし揃ってもビショ、超越に庭園バハが有効とはいいがたいです。 また次の追加でネクロマンサーにカムラが来ますがあれのコストを半減してしまった挙句に2枚同時だしされたら巻き返しがきついです。2枚目のバハで除去しても相手は13回復できてしまいますし・・・。ネフティスの存在もありネクロマンサーに対しての庭園は今以上に危険になるのではと予想してます。 ロイヤルにもアルベールやファングスレイヤーなど高コスで優秀なのが追加されるのもあり次の環境では今より庭園が使いにくくなってしまうのではないかなぁと思います。
ふたりとも面倒臭い名前で申し訳ないです(ドラゴンおじさんさんを巻き込んでいくスタイル) 確かに謎の必殺スレイヤーさんとか、ネクロもエーテルリーパーさんなどが追加されて嘆く声のほうが多いですが、カムラや不死者など優秀なカードも多いですね。ネクロが台頭してくるかは別として、今以上に決めにくいコンセプトになるかもしれません。先の追加カードにまで気にかける余裕が無かったので、新鮮な切り口でした。ありがとうございます!
こちらもいつもだいそん、さんの考察は参考にさせてもらってます。ありですー