シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ここのサイトだと1コスの評価低いですよね。
2pickは盤面の取り合いが肝要であると言ってる割には、なんか変だなと私も思っていました。
たしかに8Tぐらいに右手が光ってゴブリンが出るのは嫌なのですが、それ以上にまともなフォロワーを展開できず指をくわえるのもキツいです。なので2枚はできればピックしています。あとは2コス3コスマシマシにしつつ有用なカードが来たら悩む感じで。先行4Tは特に意識していません。
リーダーがロイヤルだと相手によっては進化権の少ない先行ばかりでもそれなりに戦える状態だと思います。また、2Tにゴブリン1枚のみ展開するのもそんなに悪いとは思っていません。
そんなこんなで私も質問者さん同様”有り”だと思っているのですが悪手になってるんですかね?安定性の面から是非1コスフォロワーもほしいのですけど…便乗して私も質問したいです。そのへんどうでしょうか?
先攻=ほぼ負け確定ゲーム(2pick)についてですが
2コス2/2のフォロワーに一方的にとられ、押し切る構築も2pickでは出来にくいため1コスは評価が低いです。しかしロイヤルを選んだ時、先攻は相手の事故か序盤に押し切る方法でしか勝ち目がないと思っています。
となれば押し切るために1コスを入れてもいいのでは?と思いました。
自分は5戦中1回後攻が平均だと思われます。5戦中5戦先攻もザラにあるので先攻ばかり選ばれる人間の構築として1コスがありか無しかみなさんの意見を聞きたいです。
1コスはユニット1つ引けてるのと除去スペル1つ引けてるのとどっちがいい? ってなるからだと思います 2コスはカードが多く、相手はほぼ出してくるので必要ですが、1コスは上手く活かしてあげないと1:1交換すらできない事もあってきついかなーと思います
手札切れ、一方的な討ち取られ、そのへんにつながるので1コスは確かに弱いですよね。相手が3Tぐらい事故ったときは美味しかったりしますけどそれでも微々たる収穫ですしね。状況に応じてではありますが、今までより少し優先順位は下げようと思いました。ありがとうございました。