シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
慣れですよ。
細部に違いはあれど似たコンセプトなら入っているカードも似たりよったりです。
そして、入ってるカードからその盤面に最適な回答を予測してるのだと思います。
試合をこなせば出来ると思いますが、もっといいのは自分も様々なデッキを回してみることです。そのデッキの動きで何が1番強いのか、何をされると嫌なのかが分かり、相手をする時にとても役立ちます。
友人に自分のプレイを横で見てもらいながら遊んでいた時のことですが、
対戦相手のフォロワーを見ながら預言者の如く相手が何のデッキのタイプで、このターンでは何が出てくるか、相手の手札にはアレはない、コレがない等、言い当てる友人。
一体彼には何が見えているんでしょうか。
皆さんは対戦相手のクラス、フォロワーや動きで、「あっ・・・多分この手のタイプのデッキなんだな。」「ならこのターンはコレをしてくるだろうから対策しよう」とか分かったりしますか?
自分は、よく目にするデッキは何となく分かるようになってきましたが、よめても対策打てなくて頭抱えております。(下手)