シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それ突き詰めていくとチート対策しない運営が居たらチート流行ってチート使えばいいじゃないって言ってるようなもんだよね。 対人ゲームで相対的に強さが決まるのは仕方ないんだけど調製していくのは当たり前の話。 もしチートが流行ったら運営は対策するけど何故対策する? ゲームとして成り立たなくなるからだよね? 周りがみんなビショ使ってどっちが先にいいカード引けるかの運ゲーと化したらそれカードゲームの醍醐味ってあんの? って話でしょ? かと言って対策に他リーダー全部にアミュ破壊のカード実装されたら(インフレ) ビショが弱くなるよね? だからコストやターン制限などの下方を施して戦略性を持たせなきゃいけないんじゃないの?ってみんな文句言ってんでしょ?
強すぎるカードをナーフしろと言っている人がいますが理由を教えてください
あるカードが強すぎると理解しているならそのデッキを使えばいいじゃないですか
勝ちたいなら強すぎるカードを使えばいいだけですし、強くないデッキを使って強いカードにやられるのは自業自得というかそもそも勝ちに拘ってないからどうでもいいじゃないですか
ちなみに自分はマスターです
チートA、チートB、チートCがそれぞれ仲良く相性ゲーやってて一般DがチートABCどれにも勝てん!って騒いでるのが気に食わない。少なくともチートABには勝てないがチートCには絶対に勝てる一般Eを持ち込めってことさ。チートCが大流行してる時なら一般Eはそこそこの勝率が出せない?
cにしか勝てない一般E使うなんてよっぽど愛着あるキャラ位だろ? 全体の何%なんだよ。 そんくらいならみんなチートabc使いまくってるから一個しか勝てない一般Eより2、3個勝てるチートabc作るだろ。 そうなりゃハーフストーンと同じく固定したカード所持してどっちが先に引けるかの運ゲーになるだろ? だからハーフストーンはシャドバにユーザー取られたんだよ