質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

コスパが良すぎるカードは他の人が言っているので略します。
私がコスパが悪すぎると思うのは、STDの土秘術全般ですね。
例えば、錬金術の代償なんかは3コストなのに体力2の敵フォロワーしか消滅させられません。ビショップの漆黒の法典は2コストで体力3まで消滅させられるのにです。
また、秘術は土の印の管理が難しいため、土の印を出すカードも土の印を使うカードもそれ単体で十分な仕事ができるカードでなければ正直厳しいです。

Q:コスト設定間違えたのかな?ってカード

どれを思い浮かべましたか?
性能に比べてコストが高すぎる、低すぎるカード
ありますよね。

  • 退会したユーザー Lv.24

    決め手になりそうな高パフォーマンスの秘術は屑鉄以外ほぼ軒並み高コストなのが辛いです。中コスト帯で強力だと言われるレミラミにしても印+進化前提ですし。盤面のためにファンファーレ付きの印を使いすぎると盤面が印で埋まる、印とセットで運用するためPPと手札の消費が激しい、細かいところではどの印を消費するか選択できない、など練り込み不足ですよね。噛み合うと面白いだけに本当に勿体ない・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略