質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ウナ Lv35

カード同士のシナジーが強く、かつ事故率が低いためだと思います
あとは勝ち筋が多く対策が難しいのもあるかと

Q:メタゲームとは

最近考えるのが、なぜエルフは環境の頂点に居座り続けられるのかということです。

新環境になって、テンポエルフが台頭してきたせいもあってか、未だにかなりのデッキでエンバレ等採用しているにもかかわらず、エルフだけは減る気配を見せません。ハイブリッドエルフも環境に食い込んできてますよね。

死の舞踏でランプドラゴンが、ビショップ(というかハゲ法典)によってネクロが減ったりもしましたし、エイラ、ガルラによっていままでビショップ(笑)だったのがビショップ(怒)みたいな感じになったのも、環境の変化の一環として捉えれば自然に感じさえします。

本来、強いデッキがあればそれをメタることによってある程度Tierが上下したりしても良いはずなのですが、なぜエルフだけは常に環境の頂点に君臨し続けられるのでしょうか?

個々のカードパワーが高いなとは思います。というか強烈な効果を導きで再利用出来るのが一番の強みのように思いますし、強すぎる気がします。みなさんはどう思いますか?個人的にはこれ以上強力なファンファーレのカードが追加されるとますますエルフ一強になる気がしてなりません。

  • だいそん、 Lv.42

    事故率の高さと対応力の高さは確かに随一ですね... ありがとうございます!

  • だいそん、 Lv.42

    間違えました事故率の低さですね笑笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略