シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
超越と冥府はエクストラウィンではありません。 そして分類で言えば超越はコントロール系です。
今の環境は エクストラウィン(超越冥府セラフ)>コントロール系>アグロ系>エクストラウィン という風に概ね三つ巴になっていると聞きました 上記の関係性は現行の環境に対して本当に当てはまっているのでしょうか? また、正しいとしたらミッドレンジ系の位置づけはどの辺りなのでしょうか? マッチの体感で構わないので皆さんのご意見を教えてください
このゲームの仕様的に超越はエクストラウィンと言って間違いないと思いますよ。その分類で言えばセラフだってただのコントロール系です。 冥府は擬似エクストラウィンって感じですが
エクストラウィンとは一定条件を満たした上でカード効果によって有無を言わさず勝利する勝ち方です。「○○した時ゲームに勝利する」この文面がない限りはそれっぽい止まりですよ。超越を出した瞬間に勝利が確定するならその通りですが、あくまでターンを飛ばすだけのカードでありリーサルをその他に仕込んで置かなければ勝利は確定しません。冥府も相手の体力が12以下の時に2枚出せばリーサルなだけで、出せば勝利確定のカードではありません。セラフ専用デッキならコントロール系に属するかもしれませんが、疾走ビショップに1枚入れて置くことだって出来ますしセラフが入っていたらコントロールというわけではありません。仰ってる内容は理解出来ますが確定勝利とリーサルを区別しないと何でもかんでもエクストラウィンになってしまいますよ。
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
特集 『レイヴン2』これぞMMORPGの最先端!美麗グラフィックで奥深いバトルが楽しめる新作ダークファンタジーを先行プレイ!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
このゲームの仕様的に超越はエクストラウィンと言って間違いないと思いますよ。その分類で言えばセラフだってただのコントロール系です。 冥府は擬似エクストラウィンって感じですが
エクストラウィンとは一定条件を満たした上でカード効果によって有無を言わさず勝利する勝ち方です。「○○した時ゲームに勝利する」この文面がない限りはそれっぽい止まりですよ。超越を出した瞬間に勝利が確定するならその通りですが、あくまでターンを飛ばすだけのカードでありリーサルをその他に仕込んで置かなければ勝利は確定しません。冥府も相手の体力が12以下の時に2枚出せばリーサルなだけで、出せば勝利確定のカードではありません。セラフ専用デッキならコントロール系に属するかもしれませんが、疾走ビショップに1枚入れて置くことだって出来ますしセラフが入っていたらコントロールというわけではありません。仰ってる内容は理解出来ますが確定勝利とリーサルを区別しないと何でもかんでもエクストラウィンになってしまいますよ。