質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lemon Lv8

現環境について

今の環境は
エクストラウィン(超越冥府セラフ)>コントロール系>アグロ系>エクストラウィン
という風に概ね三つ巴になっていると聞きました
上記の関係性は現行の環境に対して本当に当てはまっているのでしょうか?
また、正しいとしたらミッドレンジ系の位置づけはどの辺りなのでしょうか?
マッチの体感で構わないので皆さんのご意見を教えてください

これまでの回答一覧 (7)

TAC Lv19

遊戯王等のごく一部の例外を除き基本的にカードゲームはそういった形になるように作られています。
そしてミッドレンジはリーダーによって幅はありますが構築によってアグロにもコントロールにもなれるのでアグロ≦ミッドレンジ≦コントロールと言った感じです。

現環境というよりはカードゲームの基本だと思います。
現在、その関係性のパワーバランスは一応取れてるのではないでしょうか。

ミッドレンジはコントロールとアグロの中間辺りに位置して
どのタイプともそこそこ戦えて極端な不利もない、というタイプかと思います。

ちなみにフェイス系も自分がブン回れるか死ぬかの二択なので違った意味で相手のデッキタイプをあまり選ばない感じです。

  • ブルガリア Lv.36

    ある意味超越や冥府もブン回せるか死ぬかの二択ですね笑

12345 Lv50

 デッキの分類に関しては、様々な意見があり定義が曖昧であったり、時所によって変わってきますのであくまで参考程度にして下さい。以下はこのサイトでよく使われる分類です。他のサイト・TCGでは違う部分があると思います。

 ミッドレンジとはコストが中型~大型のフォロワーを採用しているデッキです。中盤以降息切れするアグロには有利ですが、中型~大型の処理が得意なコントロールには不利とされています。

大雑把な分類としては
コントロール>ミッドレンジ>アグロ>コントロール
となります。
実際には、コントロールとミッドレンジが混ざっているデッキ、アグロなのかミッドレンジなのか微妙なデッキなどがあり、あまり当てにはなりません。

 また質問と少しずれますが、エクストラウィン(特殊勝利)とは勝利形態であり、「超越冥府セラフ」は上記のデッキ分類ではコントロールになります。

ただ、「テンポ冥府エルフ」は根源が外れ、リザ・ティア・シンシアが入ったため「コントロール寄りのミッドレンジ」の可能性があります。
メインの勝利を冥府にするかティアシンシアにするかで意見が分かれるかもしれません。個人的には冥府入り=コントロールかなって思いますが正直どっちでもいいです。

超越と冥府はエクストラウィンではありません。
そして分類で言えば超越はコントロール系です。

他1件のコメントを表示
  • ふぁんねる Lv.37

    このゲームの仕様的に超越はエクストラウィンと言って間違いないと思いますよ。その分類で言えばセラフだってただのコントロール系です。 冥府は擬似エクストラウィンって感じですが

  • ーーー Lv.54

    エクストラウィンとは一定条件を満たした上でカード効果によって有無を言わさず勝利する勝ち方です。「○○した時ゲームに勝利する」この文面がない限りはそれっぽい止まりですよ。超越を出した瞬間に勝利が確定するならその通りですが、あくまでターンを飛ばすだけのカードでありリーサルをその他に仕込んで置かなければ勝利は確定しません。冥府も相手の体力が12以下の時に2枚出せばリーサルなだけで、出せば勝利確定のカードではありません。セラフ専用デッキならコントロール系に属するかもしれませんが、疾走ビショップに1枚入れて置くことだって出来ますしセラフが入っていたらコントロールというわけではありません。仰ってる内容は理解出来ますが確定勝利とリーサルを区別しないと何でもかんでもエクストラウィンになってしまいますよ。

ウナ Lv35

疾走ビショ>セラフビショ>エイラビショ>疾走ビショ
の三つ巴です
疾走とセラフの相性は知りませんがきっとそうです

,,, Lv14

ほぼエクストラウィン、プラスアルファの冥府が最強デッキになりがちなのがシャドバの現時点の位置付けです。

xehj Lv102

正確に分類するなら
①超越冥府セラフ
②超越冥府セラフに大抵間に合わないくらい遅いが、高性能なデッキ
③超越冥府セラフに大抵間に合うくらい早いが、必要最低限な強さのデッキ
・・・①>②>③>①・・・
じゃないですかね

そこから、トップメタ、トップメタに強い分類、トップメタに弱い分類、が当てはまっていく感じだと思います
おおむねこんな感じというだけでデッキパワーでそうでもなくね?みたいなことにはなりえますが

現環境なら分類的には②のビショップエルフがいて、①の超越ウィッチも幅を利かせている、③のアグロはお通夜といった感じでしょうか

ミッドレンジがどこに分類されるかと言われたら②ですかね?
シャドウバースにおけるミッドレンジの明確な分類なんてないですし
速攻もできて超越に強いです!とかリザで冥府から守れます!みたいなこともあるかもしれないので何とも言えないです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×