質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

シンシアティアなどを持ってないので未だコンボエルフを組んでいますが、いわゆるテンポエルフより小回り効いて結構好きです
新カードのヴァルトを2枚使っててリノコンボの火力をお手軽に上げてます。0コスフェアリーを使えば相手の守護をどかしながら攻撃するのが容易なので気に入っています
また、ドロソとして運命を採用しています。冥府を使わずとも、手札のフェアリーをデッキの強力なカードと交換できて使いやすいです

シンシアとティアがコンセプト外れていると思っていらっしゃるようですが、別にそうでもないと思いますよ
シンシアに関してはダンサーと相互互換のカードです。シンシアは進化でフェアリーを生み出せる代わりに、場に並んでるフォロワーの火力を1しか上げられません。ダンサーなら使い回せば2上げられますよね。また、盤面を取れるといっても1/1が二体出るだけ。実質プリンセスメイジと同程度なので圧力はそれほど高くなく、対処できるクラスも多いです
ティアに関してはコンボを稼いで強力な行動をするというエルフのコンセプトに合ってるカードだと思いますよ。後攻プリンセスメイジから繋がることを除けば普通のカードです。0コスフェアリーと組み合わせないなら7マナ掛かるし、7マナは他のリーダーでも強い行動が出来るコストです

Q:現環境でのコンボエルフについて

コンボエルフで350勝でA3昇格とかなり順調だったのですが、最近ランクマックで勝率5割くらいと勝ててないです...
さすがに辛いので、シンシアとティアをそれぞれピンざしして、また順調になりました。
が、この2つのカードはエルフのコンセプトから外れた壊れカードだと思うので、できれば使いたくないです。
フォロワーが軒並み低スタッツな代わりに、有用な効果の使い回しを許されてるマスターだと思うので。
批判覚悟で言えば、本来のコンセプトを無視して簡単に盤面を取れてしまうこれらのカードはゲームをつまらなくしてると、使ってて思います。

シンシア、ティア、冥府等を使わない純粋なコンボエルフで高ランクの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスいただけると幸いです!

  • なっちゃん Lv.6

    クロムさん 質問内容について不快に思われたと思いますので、お詫び申し上げます。 論点の明確化と印象付け、人集め、現環境のエルフに不満のある人に見てもらうため、このような文面にしました。 僕もヴァルトの採用は考えたことがあります! エルフプリンセスメイジと同じ役割がありますが、序盤~中盤を重視するか?中盤以降を重視するか?の違いがあり悩ましかったです。 シンシアとティアについては基本はヴァルトと同じで、相手の大型守護フォロワーへの対抗手段にもなっていますよね。 ティアに関して、僕もクロムさんとほぼ同じ見解です。 加えて言えば、場を圧迫するんですよね。 フェアリーだって事前に貯めておく必要がありますし。

  • クロム Lv.21

    なっちゃんさん ご丁寧な返信ありがとうございます。中盤に強力なフォロワーが追加されて文句を言ってる人は大勢いるので、質問に答えるついでに自分の意見を申し上げた次第です コンボ主体の構成なので、序盤はメイなどを展開してエンシェント、中盤はコンボで盤面制圧しながら顔殴るorリノやダンサーでささっと倒しに行く、終盤はヴァルトなどを併用してリノリーサルという感じで立ち回ってますねー リザを持ってないのでバレッジを持ってそうな相手と対峙するときに困ってたりもしますw

  • なっちゃん Lv.6

    クロムさん 投稿の意図を汲んでいただけて嬉しいです! 僕もコンボ主体ですね。 ドローソースを多目に採用し、コンボ成功率を重視しています。ビショ等遅いデッキには強いのですが、持久戦に持ち込まれるとかなり辛いです。 別デッキとして、ヴァルト等を採用した終盤に強いエルフも今作っています。 クロムさんのおかげで他のエルフの可能性に気づけました! ありがとうございます! リザは3枚生成したのですが、入れたり入れなかったりです。 もちろん効果は強力なのですが、ワンツーやシンシアが手元にないととか、相手に全体除去がないと微妙なのかなと。 逆に無くて後悔することもあるので難しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略