質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分はパメラなしで土ウィッチを使っているのであまり参考にならないかもしれないですが、パメラを考慮して進めます。

A2帯で同じく無課金です。
有利なのはビショ,ロイヤル,ネクロ全般、ミッドレンジ全般etc…
苦手なのはヴァンプ、超越、冥府系統、サタンドラゴンetc…
です。(あくまで個人的な使用感です)

主さんはルシフェルとオリヴィエのところにパメラを入れていただければ、また自分はコストが高いのとパメラがない故にノノを入れていないのでそこも上手く調整して頂ければというところです。(丸投げてすいませんorz)

デッキの内容と動きに関してです、
マリガンではレミラミかエンシェントAを1枚、低コスト帯を2枚にといった感じです
低コスト帯のどのカードを取るかは相手次第です。

序盤は強い動きができなくても中盤強いので、対象がいなければ炎熱の術式はあえて手札に温存したり、早そうな相手であれば土なしでルーキーAを出したり頭を捻るかと思います。ですが、2or3ターン目をパスしても勝てる力は十分にあります。
また序盤に土印が4枚並ぶことがあってもあまり気にせずに。土印がない方が中盤キツイです。

中盤はレミラミやエンシェントから始まり、守りながら盤面を取ります。
エンシェントで作ったゴーレムスペルで運命の導きのコストを下げカードを引いたり、進化+雷撃で盤面除去+手札補充をできるといいです。変成はできるだけ温存した方がいいです(2枚くらい来てたら上手く使っても大丈夫です)
お相手によりますが、変成やシャドウウィッチはセラフ、冥府、龍巫女辺りには確実に使いたいです。また大型フォロワーも楽に突破出来るので逆転の札として。

終盤相手が息切れして来た頃に盤面を広げて殴りに行きます。相手のAoEを考慮して温存するのも選択肢です。
自分のデッキの場合オリヴィエを引けるとフィニッシュがかなり近づきます。わりとオリヴィエを出す余裕はあります。レミラミなども使えるので資産に余裕があればピン刺ししておくと役に立ちます。(配布が頭をよぎる)

防御力、持久力はかなりありますが、顔面を削られすぎて負けることもあるので、回復ソースを上手く調整するとヴァンプetcとも対等に戦えそうです、
がパメラを入れるとなると除去耐えからの一撃も狙えるのでそこまで苦手にはならないかもしれません。
サタンドラゴンはブーストが上手くいっていなければパメラで突破出来るかもです。
冥府は相手が除去やバウンズだらけなので上記の通り冥府を消せれば勝ち目はあります。
超越には基本的に勝てないですorzマーリン強すぎ

といった感じです。自分も土ウィッチはそこまで長くないので説明が的確とは中々言えないですが、少しでもお力になれればorz
長文失礼しましたorz

Q:秘術ウィッチを組んでみたい

ついこの間やっとこさBランクになったものです

新カードパックを開けていたらパメラが2体出てきたので秘術ウィッチを組んでみたいと思いました

無課金なのでレジェンドはさすがに生成できません

ゴールドレア以下でこんなカードがあればいいよというのがあれば教えて下さいm(__)m

ウィッチのゴールド以下はこんな感じです

  • Kuroki♦︎ Lv.25

    読み返したら日本語めちゃくちゃで申し訳ないですorz 訂正ですが、超越にも勝てる事には勝てます!というか勝てました! ジャンクゴーレム→ルーキーA→ガーディアンゴーレム… の様に横に並べながら序盤から顔面を殴っていくといいです。 ジャンクゴーレムは基本的に無視されるので進化して除去対象を散らしながらダメージを稼ぐなど打点強化して序盤で決着をつけれるとgoodです。 長期戦になっても相手の手札次第ではガーディアンゴーレムを並べまくれば耐えからの逆転も十分に狙えます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略