通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

hyuu Lv10

最初(7月序盤)
・最初のガチャでアルミラージとサタンとスカルフェいんが出たので俺の運命のデッキはこれなんだ!ということでビショップを使ってました(サタンピン挿し、カウントダウン混合)スカルフェインがその頃使うのが楽しくて彼のおかげでこのゲームにはまり始めました(置いといたアミュレット一気に壊すの楽しい)このデッキで8月までは頑張っていました。
一ヶ月後(8月)
・たまたま引いたガチャでケルベロスが出て無課金での貴重な資産を使いコントロールネクロを作りました(ケルベロス計2枚、一枚生成 プルートはガチャで当たってたためピン挿し、モルディカイも2枚全部生成)モルディカイTueeeee!ってなってここからずっとネクロ使ってました。この頃はまだ対策もあまり済んでなく出せばほぼ勝てました。勝つ楽しさを覚え(正直ビショップでの勝率は5割ぐらいだった)ますますこのゲームにはまりました。
9月序盤
・マーリンがガチャで当たり、それがきっかけで流行ってた冥府ウィッチを作りました(マーリンピン挿し)他のデッキより使うのが格段に楽しくてウィッチにはまりました。そして使っていく内に同じウィッチの超越によく当たって大体負けていました。(冥府揃っても超越で1ターンkill)そこで超越の強さに惚れ、ほとんどのカードを砕き(スカルフェインもこの時に砕いてしまった)マーリンを2枚生成しました。必須カード以外は全て砕きました。これぐらいの覚悟は余裕でありました。それだけウィッチが楽しかった。そして超越も作り、完成して今に至ります。
ちょうど作った3日後ぐらいに手札の上限が9枚になるというウィッチに追い風が吹いていたのもあり、ますます使うのが楽しくなりました。そして意外にもアグロネクロ以外にはほとんど勝てました。(使う前は弱いという勝手なイメージが付いてた。)
新パックでさらに強化されそうですしウィッチに関してはこれからもずっとお世話になるリーダーだと思います。
最近は疾走ビショップに少しはまってます。新パックでカウントダウン系のデッキが強化されそうなので新パック出たら改良して使ってみたいと思います。

Q:使用デッキの変化について

新パックが出る前に皆さんにひとつ聞いてみたいことがあります。

皆さんはこのゲームを始めてからデッキ構築はどのように変化していったでしょうか。

私は某MTG動画の影響を受けコンボ・コントロールをやりたいという理由で他のリーダーのカードをすべて砕き超越ウィッチを始め、フェイスロイヤルが台頭していた頃もどうウィッチでロイヤルに勝てるかを考え、秘術、冥府といったテンプレからノーフォロワー、ノーブストといった電波まで試行錯誤を繰り返し、最終的には魔力の蓄積込の冥府ウィッチで今は回しています。

新パックが出た後もウィッチを続けていくつもりです。
(魔道の力場入り秘術で構築する予定)

回答をお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略