シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他の人の言ってましたが
>仮に黄金竜と合わて毎ターン3枚ドローする場合
>当然ですが毎ターン3枚手札を使わなければ溢れるため
>そんなに手札を使い続けられるのかという疑問があるからです
これに付きます…が、
個人的にはスペルドラゴンとか面白そうなので作るつもりです。
意外と優秀なダメージ系スペルの多いドラゴンです。
アグロ系やエルフにはメタになれそうな感じですが…
当然竜巫女の儀式ともう一枚引かないと無理なのは回らないんだろうな、とも思ってます。
最低でも3ターン以内に引けなければ、ロイヤルやアグロネクロの美味しい餌でしょう
大体あいつらは6ターンまでしか見てないし
またスペルはエルフの新カード エルフの少女リザには効かないだろうし…
序盤の3ターン、ロイヤルやアグロの猛攻に殴られまくりで辛いのはドラゴン使いなら誰でも体験してますよね。
設置してたらリーダー体力10以下じゃ冥府までしのげるとは到底思えません。
ドラゴンで必要なのは優秀なコスト1、2なんだよなあ…
冥府ウィッチの劣化バージョンとしか思えないスペル冥府ドラゴン…明日はどっちだ!
情報公開された「竜巫女の儀式」の効果について皆さんの意見を聞きたいです。
個人的には今からでも実装を止めた方が良いレベルだと思いますが、自分の認識が周りとズレているだけなのか気になり質問することにしました。
竜巫女の儀式
アミュレット
コスト3
能力 自分が手札を捨てるたび、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く。
3コストで永続的に「ドラゴニュートスカラー」「黄金竜の棲家」「神竜」は実質損失無しで追加ドローに、ニュートラルの「天翼を喰う者」はデメリット無しの高火力高耐久フォロワーに、「新たなる運命」は発動した時点で残りの手札が倍になります。
まだ他に手札を捨てるカードが追加されるでしょうし、このカードの存在は手札枚数が強さに直結すると言っても過言ではないカードゲームに於いて存在してはならないレベルだと認識しています。
毎ターン3枚以上プレイしてターン終了時に1枚ドローだったエルフの「収穫祭」が下方修正対象になったのに、開発部がどう考えればこんなテキストが許されると思ったのか理解に苦しみます。
是非皆さんのこのカードに対しての評価を聞かせて頂きたいです。