通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ロイヤル1本でやってきた者ですが、
自分もA0台から勝てなくなり2万キープが続いた時もあります。
今はA3 3万1000超えてあとちょっとでAAいけるところまで来てます。
そのA0台では全く勝てないて事はなくて、3連勝した後に5連敗するような内容でした。今は2~3勝したら1敗ぐらいの頻度です。
その5連敗の時に気がついたのですが明らかに相手に勝てないデッキや不利なデッキがあるということです。
またそれとよく当たる時間帯もあると気が付きました。
17時台と23時台では当たるデッキが違います。
自分の感覚では17時台はロイヤルやアグロネクロ多め
23時台はランプドラゴンや冥府多めな気がします。
(当然これは日やサーバーによって違うので自分で感覚を掴んでください)
さらに夜3時以降は鬼のように強い人がワンサカ出ることもあります。
あと金曜日20時以降は異様に強い気がします。
明らかに学生と社会人とで違うということです。
逆に出やすいデッキが分かれば対策もし易いし、
あえてこの時間帯はやらない選択肢もありと思います。
でも一番と思うのはどのデッキに当たっても対策を編み出すのが一番です。
自分は少し前まで冥府エルフには勝てないと思ってましたが、今は4分5分ぐらいまで出来ました。
ロイヤルでフェイスを殴る戦法でしたが冥府エルフの場合5ターンまでフェイスは無視してて敵フォロワーを除去したり魔法を使わせたほうが回らなくなって中盤以降辛くなります。
リノで自分フォロワー殴りに来れば確実に辛い状況というが分かり始めました。
フェアリーを場に出して進化させないといけなくなったら確実にアップアップです。
つまり自分が有利になる状況を作るんじゃなくて相手が辛い状況を作るほうが勝てるということです。
対ロイヤルも同じで枚数が少なくなると辛いですよね。
ドラゴンは4ターンまでにダメージを食らいまくると辛いですよね。
スペルウィッチは魔法が打てないほうが辛いですよね。
デッキで辛い状況がわかり始め そこを付き始めれば必然的に勝てるようになります。
それでも引きで勝てないとかだったら自分のデッキとマリガンを死ぬ気で向き合ってください。
特に相手デッキを予想できればマリガンも合わせられて有利にできます。
アグロネクロなら5マナ以上フォロワーキープより1コスから対応できるほうがいい。
対エルフなら1/1 2/1フォロワーより 確実に1/3や守護優先。
強い人は必ずやってます。なんであんなに引けるんだ…と思いがちですが確実にマリガンの時点で自分がやりたい事は読まれてます。
勝負はそこから始まってます。がんばってください

Q:Aから勝てない

自分は一つ一つのリーダーを不自由なく使う為に各リーダー毎にアカウントを作っているのですが、
どのデッキでもAから一向に勝てなくなります。
辛うじてロイヤルとヴァンプだけはA1までいきましたが、他は全てA0から上がれる気配がないです。
連敗し過ぎてストレスが溜まってしまうこともしばしば。最近では何でこんなクソゲーやってんだろと思うこともあります。
やっぱり勝てないとつまらないです。全リーダーをAにしたので、それなりに戦闘回数はこなしているのですが……。
A以降勝ち上がるためのコツなどあれば教えていただきたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略