シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
たぶん、ヴァンプは狙った強さにしにくいクラスなんだと思う。 例えば、100の強さで環境トップを取らせようとすると、50か100になっちゃって、環境取れないか環境ぶっ壊すのどっちかになるみたいな。 個人的には、ロイヤル、ネクロあたりは狙った強さにしやすいクラスで、ヴァンプ、ビショップ、ネメシスあたりが調整ミスしやすいイメージ。
ヴァンプがtier1のときにマシな環境あったっけ?
ライフ削って火力を得るとお互いにリーサルターンが早くなるから打点が低いと使われないし、高いと今みたいに強すぎる印象になる。打点に触れないならメタりやすさか安定度で調整する事になって今は安定度を低めにされてる。ROGの時もそうだったけど、復讐を環境に上げようとすると回復で遅延出来ないように環境全体を復讐有利に調整しないといけなくなるから結果的に壊れの印象になっちゃうのが難しい要因
復讐ってギミックが失敗してる感じはちょっとある 体力10なんて真面目にやると即死ぬけど不正に入る手段があるとその分強い効果が火を噴きすぎてぶっ壊れる
復讐やら狂乱やら、クラスのテーマが『ハイリスクハイリターン』みたいな所あるからね。そりゃ塩梅が難しいよね。カツボウ?知らない子ですね。
リリース クッキーラン最新作!やりこみ要素◎の3DActをフレンドと一緒にマルチプレイでも楽しもう!
リリース 強くなるほど薄着になる!新感覚の放置系バトルRPG『やばい!少女に囲まれた!』
リリース 巨大メカでゾンビを倒しまくる世紀末爽快アドベンチャー『メカアサルト』配信開始!
ライフ削って火力を得るとお互いにリーサルターンが早くなるから打点が低いと使われないし、高いと今みたいに強すぎる印象になる。打点に触れないならメタりやすさか安定度で調整する事になって今は安定度を低めにされてる。ROGの時もそうだったけど、復讐を環境に上げようとすると回復で遅延出来ないように環境全体を復讐有利に調整しないといけなくなるから結果的に壊れの印象になっちゃうのが難しい要因
復讐ってギミックが失敗してる感じはちょっとある 体力10なんて真面目にやると即死ぬけど不正に入る手段があるとその分強い効果が火を噴きすぎてぶっ壊れる
復讐やら狂乱やら、クラスのテーマが『ハイリスクハイリターン』みたいな所あるからね。そりゃ塩梅が難しいよね。カツボウ?知らない子ですね。