シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
攻撃力、体力を1/1にするデバフ食らったカードが進化で3/3になったことへのツッコミはあるけど
疾走並べて殴るプランVS盤面ロックってのは見てて爽快感とシンプルで分かりやすい戦いでとても良い回だった
シャドウバースF第7話の感想スレです。
フォロワー大量展開で押し切る全体攻撃が充実したバハムート降臨では見なくなった古典的ミットレンジロイヤルを使うタツミに対し、対極的にまともに盤面を作らず、かわいいフォロワーの出し入れを繰り返す不審な行動を見せるイツキの戦いとなりました。
タツミからはかわいいフォロワー達を貧弱でとるに足らないと攻撃し続けてましたが、イツキの意思と目指していた勝利への道筋を見せてタツミに考えを改めさせる展開は熱かったですね。
しかもこんなに早く盤面ロックで勝利をつかむ展開を見せるとは。放送中「ここから15点どう捻出するの?」と思ってましたが、展開力の高さを利用してコスモスファングがすさまじい火力を叩き込みました。性質上展開力の悪い超越ウィッチやランプドラゴンには相性が悪そうです。
非常に満足度の高い回でしたが、運動が苦手なイツキのスマホ装着バンクがジェントルマン並みの軽業だったり、プリインストール済みのシャドバのアプリは突っ込み所でした。
次回はスバル対フワリ。闇が深そうな友人対みんなママ呼びする人が部長の闇の深そうな部の対決です。
1になるまで下げるって言ってたから、スタッツ固定するデバフとは違うはず
攻撃力(体力)が1になるまで-1(+0)/+0(-1)するという方式なんでしょう。能力説明欄が面倒な表記になりそう。ロイヤルらしい展開力とエルフのコンボにつなげる動きの見栄えの良さが光るぶつかり合いでした。