質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

称号目当てなので、5勝のしやすさだけをみるとネクロ、エルフ、ビショ以外の5クラス。
Tier表はサイト側が載せてくれてるので、個人的に相手に来たら嫌なクラスを↓

2pick相手に来たら嫌なランキング
1→ヴァンプ
2→ネメシス
3→ウィッチ
4→ドラゴン
5→ロイヤル
6→ビショ
7→エルフ
8→ネクロ

【警戒カード&ケアすべきカード】
<ニュートラル>
→追憶、マーヴェラ
・何Tでもマーヴェラ飛んでくる
<ヴァンプ>
→3T4Tハレゼナ、5T霹靂の3点、6Tスカーレットの4点AOE、7Tエンハイビルorエンペラーor大悪鬼、シス
・ハレゼナの詰ませ性能が高すぎるんよ
<ネメシス>
→2糸切からの3デュパペorフェイク人形、後攻肉球、5Tアメカのエンシェント3点、エンハ戦慄の2点AOE、AFシップ、トレランス、メイシア
・ホムントレランス、トレランスカトル、メイシアとフィニッシュ力と最序盤の盤面の取り合いが強い。中盤のパワーはやや低め
<ウィッチ>
→後攻1マリー2カウンターマジック、アリステラ(3Tに顔を殴らない)、炸裂2点AOE、モンスターブック2点AOE、土3以上の6Tグレマジ、7Tフォリア、8Tエンハキマイラ、10Tアルマジアルマジ、
(ケア不能)アン複製
・ケアしながら動けば比較的隙が多いがアンだけは無理
<ドラゴン>
6PPドラヒの予想打点、7PPドラグーンブレスされた次の動き、8PPオラクルドラゴン、8PPエンハロイ、ガンダゴウザ+α
・ドラは序盤から圧をかけ続けることがバフ対策にもなる、ドラ側の出せる打点が限られるので諦めずにコントロールライブラリアウトも視野に。
<ロイヤル>
→アグロ、3Tアームド、先行4T荒波or流水or星振り、後攻4Tモルドレッド1点AOE、5Tレイピアダンディ2点×2、6Tエンハモノクロorナテラ有ベイリオンorエンハ荒波、
7Tビクトリーor流水AOE、8Tエンハウォーボア、9Tエンハアルべ、エリカ、リオード、戴冠の儀の+7点
・対ロイヤルは択が多いが、序盤のアグロをいなして星振りとレイピアにドローさせづらくするのがポイント、進化置きはジェノが基本裏目に。
<ビショ>
進化鐘楼4点、4Tイリス、6Tアブディエル、8Tホーリーセイバー
・全力イリスマリガンしてるはずなので特にケアすべき点はない。最速されてもカエル等で盤面ロックしたりしてワンチャンをもぎ取ろう。
<エルフ>
6T領域のルナール、8Tエンハ旋風のランサーorエンハブレードエルフ、9Tウィンドフェアリー、
・ルナールの詰ませ性能はフォリア並みに高い、大きな打点だけ警戒。
<ネクロ>
2Tソウルコンダクターはスケルトンを優先処理、3Tトライヘッドは消滅or破壊するなら全部しておくと相手のリアニが弱くなる、5Tマンマル、7Tエンハ白骨、アンデットブレイク4点AOE、進化ファイアゾンビ
・相手に来たらエルフよりラッキーと思うほど。

Q:2pick環境の所感

どんなもんですかね?あんまりpickの話題が無かったもので
チャレマス目指す上で参考にしたいのでおすすめリーダーやカード、感想など何でもいいので教えていただければなと思います。

以下個人的な各クラスの今期の印象。5勝狙う時の優先度順
ネメシス…今期も普通に最強。破壊数稼げるカードとリソースが確保できるカードが取れるとなお良い。
ウィッチ…イザベルとキマイラマイスターの掲示率ダウンが痛いがやっぱり金虹のパワーが高く強引にでも勝ちにいける。スタック関連のプレミに注意。
ロイヤル…展開除去ドローいずれも新弾を中心に隙が無い。
ドラゴン…バフとドロー札が増えてマシにはなったもののまだ強い時と弱い時の差が激しい。上振れれば最強。
ヴァンプ…ドローが豊富な時点で弱くはない。ダークエンペラーとハレゼナとイビルウルフが単純に強い。
ネクロ…新弾のカードが若干優秀といった程度。
ビショ…イリス掲示率ダウンが辛すぎる。勝てなくもないが5勝はさすがに厳しい。
エルフ…論外。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略