シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
FOHは最早これしか印象無い…。
・親の顔より見たカード
・限りなく入れ得に近い何か
・先10ロイヤルが天井のゲーム
ナーフされてからはやや大人しくなった。
今となっては10ターン目がほぼ存在しない上に単純にパワー不足すら感じる時代。
個性豊かなアルカナゴッドたちが過剰なストレスを与えたり弱すぎて笑われたり暴走したりしていたFoHもついにローテ落ちとなります。ちなみに当時の環境はリンキャルのヘイトがヤバかったこと、新能力だった連携ロが早々にナーフされたこと以外ほぼ覚えておりません。
というわけで、各々の印象深かったカードを一枚挙げて振り返り、彼らを送り出しましょう。お世話になったカードでもよし、二度と帰ってくんなというカードでもよし。
自分からは進化軸を支え続けたこの1枚を。最大で1コス破壊2ドローという超バリューながら、序盤に引くと使いづらいといった具合に上手く調整されていて良かったなぁと思います。アミュレットも割ってくれてありがとう、清浄をしばけたのはこのカードのお陰です。後はユピテルに任せてください、お疲れ様でした。
コレがあるからを免罪符に次からのカードデザインを遠慮なくインフレさせてったんだろうなって思ってしまうくらいの罪深いカード
10ゼルガ猛虎で丁度20点なのクソウザかった
こいつのナーフ前5コスで進化後10/10だったのマジでバグだよな
アンリミですらこれ1枚で遅延環境になりかけてたのマジでクソやと思う
ゼルガケアが当たり前だったのが懐かしいですね。ナーフ後もユカリやラーと合わせて一線級で使われましたし、ここ一年のシャドバの顔と言っても過言ではないのかもしれません
こいつ今ならナーフ前でもいいやろと思ってたけど撤退が積みそうなので、完全にローテ落ちするまで待ってもろて
撤退が(デッキに)積む