シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゲオルギウスがあるからタイトル通りのカードは許されないんじゃないかな。
自分のPP最大値が低いほど強くなる高コストフォロワーとかなら許されそうだけど。
オリカはこれがゲオルギウス付与後に最大値マイナス効果は起動した扱いになるのかによって変わるけど、起動しないなら相当に扱い難い。
1枚目のはプレイするのも厳しい、PP3回下げながらブーストして10PPまで生き残るのは難易度高すぎる。
2枚目のはデメリット関係無く単純にぶっ壊れ、ブーストしてこれ出すだけで相手のコンボパーツやプラン毎リセットされるし、ランプドラならほぼほぼ優位取れるんじゃないの?
3枚目のは単純にリセット強いけど、リーダー付与が微妙すぎる、5回もPP下げて7コストが盤面に居る前提は弱すぎる…あと記述ミスだろうけどテキスト通りに捉えると自分が相手リーダーに与えるダメージまでカットされる効果に見える。
まぁ1枚目と3枚目はゲオルギウスの裁定とPPダウン軸の低コストカード次第じゃ評価は変わるけども…ファンファーレで最大値下げてラスワか進化でブーストするようなカードが必須になりそう。
質問はタイトルと以下オリカの評価
X=このバトル中に
「自分のターン中にPP最大値が減少した回数」
FFはファンファーレ
10/7/7→7/7
このフォロワーは
Xが3以上でなければ使用出来ない
守護
FF
相手の場のカードを全て消滅する
相手リーダーに7ダメージ
自分リーダーを7回復
Xが5回以上なら進化する
進化後
守護
疾走
ドレイン
カードの効果で破壊されない
9/5/5→7/7
FF
お互いのリーダーを10回復
これ以外のフォロワーを破壊する
お互いのリーダーは手札を全て消滅する
その後お互いにカードを5枚引く
PP最大値を2減らす
Xが3以上なら2ではなく1減らす
5以上なら代わりに+3/+3して守護を持つ
8/7/7→9/9
守護
FF
このフォロワー以外のフォロワー全てに7ダメージ
Xが3以上ならこのフォロワーを1体出す
PP最大値を1減らす
Xが5以上なら代わりに自分のリーダーは
「自分の場に7コスト以上のフォロワーがいる時
リーダーへの5以上のダメージを4にする」を得る
これらのカードはゲオル落ちた後想定で考えてますまたブーストに関してはテンポロスしないカードがある事を前提にしてます文字数上限の都合でその辺補足出来なかったんですよテンポロスしないブーストに関してはこちらのリンク参照https://shadowverse.gamewith.jp/questions/show/289471