シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
オールスター2pickで色んなリーダーに触れないのは非常に勿体ないと思いますよ。
普段の2pickと比べて、リーダー間の強弱は控えめでしかもリーダー毎の特徴や強みが良く出ているため、新鮮な体験が出来ると思います。(個人的な感想です。)
色んなリーダーを使えば、わざわざ調べずとも強いカードをピックしていくはずなので、そのリーダー相手の時に警戒すべきカードは自然に覚えられると思います。
で質問のプロは〜、って話でプロはそもそも賞金が掛かってないなら、真面目にやるか適当にやるから人次第だと思います。
営業の一環(Y◯uTubeに上げたりとか) で本気なら当然、時間を掛ければ出来る事は有る程度やってる筈です。そうでないならプロではないです。
言うまでもなく、相手の(今の)カードは推測は出来ても確定は出来ないですよ。
普段特定のクラスしか使わないので2pickのやり方を聞いたら、私のレベルではスタートラインにすら立ってないと言われてショックでした。
使わないクラスのカードなんて知ってる人の方が少ないと思うのですが、もしかしてプロの人って相手のカードとか見ながらプレイしてるんですか?