質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Orange Lv128

別に環境弱者ではないウィッチにバフが来ること自体が許されません

Q:開闢の預言者のバフ案、これは許されますか?

直接召喚の条件
「1〜10のコストを満たしたターン終了時」

「1〜10のコストを満たした瞬間」

能力
「相手の能力で選択できず、カードの能力によって破壊されない」

「イージスと同じ能力」

「邪龍・リントヴルムと同じ能力(守護無視疾走)」

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    アンリミヴァンプは元から強かったけどヨルムンバフ(?)は悪くなかったから、許されないという事はないと思う

  • Orange Lv.128

    ヨルムンはレイジングと同じで挙動の問題だと思う、何かしらの不具合が生じてたんだと思う

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    いや経緯の話じゃない。「そのクラスに強いデッキがあっても、その強いデッキの強化にならなければ問題ない」って事が今回のヨルムンバフで証明されたんだから、「ウィッチのカードにバフが来ること自体が許されないってのは違うんじゃないか?」って事。スペブ軸に悪用されない形のバフなら無問題っしょ

  • Orange Lv.128

    なんの証明にもなってないよ、挙動の問題は例外に分類されるでしょ、バフってのは通常は「弱いクラス」に対して行われるものであって、「強いクラス」に分類されるリーダーは本来そのバフの対象ではない、今回もたまたまヨルムンだったってだけで、アグヴァン関係のカードに不具合が生じていた場合でも、能力変更は行われてただろう、ヨルムンの能力変更で証明されたのは「不具合が生じた場合はどのリーダーも能力変更の対象になる」ってことであって、「そのクラスに強いデッキがあっても、そのデッキの強化にならなければ問題ない」ってことでは決してない 仮に開闢に不具合が生じた場合は能力変更は許されると思うが、そうでない限りは強いリーダーは如何なるカードであっても能力変更の対象になることは許されない

  • ねこにん Lv.94

    そもそも開闢使ってたのってスペプ軸じゃなかったっけ?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略