シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
【エンハンス7】【ネクロマンス9】は多分無理っぽい。
テキスト読むと複合系は上手く避けている。
私的にはそのテキストが一番しっくり来るかな。
一応な荒業で
【エンハンス7】機械・フォロワー(紫紺の抵抗者・エンネアを除く)をランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。【ネクロマンス9】1枚ではなく、それぞれ名前の異なる4枚。
って方法はあるけど。
本題
AOE問題は、慢性的だから補う気なさそう(ネクロのクラス的な不得意要素?)だけどあり。
鳴動のギガントスカル 7/6/6→8/8
自分のターン終了時、自分の場の全ての機械フォロワーとリーダーは相手のターン終了時まで能力によるダメージを受けない。
相手のターン開始時、全てのフォロワーに3ダメージ
機械ネクロは遅いし、バーン耐性がつかの間頼りだからこういうのもありよね?
つかの間の幸福 0コスト
次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーへの5以上のダメージは4になる。
自分の墓地が9以上あり、自分の残りPPが7以上なら、PPを7消費してネクロマンス 9;それぞれ名前の異なる機械・フォロワー(紫紺の抵抗者・エンネアを除く)をランダムに4枚、自分のデッキから場に出す
元エンハのコストを2ダウンの代わりにネクロマンスで9(名前)をぶち込む。
絆の共振と合わせてグレモリーシナジーになるように
ララミアと死の一閃の処理を参考にしたけど、こういう処理って出来るんだろうか?
自分の墓地が9以上ならエンハンス7;ネクロマンス9;は流石に無理な気がして……