シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
極端な話入れとくニュートラルパワカが14種あったら皆同じ構築になる
要はパワカはその分デッキの多様性を消すから(遊戯王の壺が最たる例)
入れ得パワカはナーフしろって意見よく見かけるが、そもそも何で入れ得パワカは駄目なのか?
ナーフ対象をパワカでしかも入れ得な、どのデッキタイプにも入るから駄目って言う理屈を理論的に教えて欲しい。
MtGでパワー9が入ってないデッキはそもそもデッキではないって話思い出した
まさにかつてのワンドリがそれに近かったね
なるほど。ゲーム全体を見てって話しな訳だが、今まで入れ得パワカだからの理由付けで多様性無くなるって説明や含みアリでの質問とか回答って見たことないな
構築する時は考える楽しみが減るし、対戦で絶妙なせめぎ合いがしたい時は見飽きたパワカでアドを帳消しされるのクソつまらんよな
過去さんざんそういった話は合ったから、そういう前提で話してる人も多いと思うよ