質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

理不尽っていうなら圧倒的ヴァイディ。あんなのはプレイングとかの問題じゃねえ。引けりゃ勝てるし引けなきゃ負ける。そういうカードが一番理不尽。キーカードが引けずともそれをプレイングで補えるカード或いは引けただけでは勝てないカード。そしてこっちのプレイング次第で勝てるカード。そういったカードは別に理不尽ではない。このカードを引かなきゃ勝てない、引かれたら負け。そういうカード基本的に理不尽。

Q:シャドバの理不尽ランキングを作ろうと思うのですが

まず回答で理不尽と思うカードのを貼ってエントリーをお願いします

そしてエントリーされたカードでこれは理不尽と思うものにイイねをお願いします(複数可)

そうして集まったイイねの数で理不尽ランキングが決まります

なので理不尽だと思うカードをどんどんエントリーお願いします ※複数エントリーもOK

  • アルベール Lv.65

    今のヴァイディってヴァイディ来なくても疾走バンバン来て負けたりするんだよな…

  • Z隊長 Lv.105

    自然ドラの癌は正直上振れプテラとイノリだと思ってる。ヴァイディが苦手な横展開を綺麗に潰してるところが酷い

  • エレミア Lv.109

    毎ターン勝手に最大体力の1/4とか顔面削れていくのは理不尽以外の何者でもない。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    でも疾走だけなら守護貼っとくなり回復するなりしてリソース切らせばいいし、イノリ横展開しないよう意識すればいいだけで別に意識すれば対策できる程度のレベル。その対策を怠って負けて駄々こねることの方が理不尽。ただヴァイディを対策しようと思ったらユカリとかアテナで数ターンは凌げるかもしれんけど所詮そんなのその場凌ぎにしかならん。結局押し負けるのがいいとこ。プテラはヴァイディと組合われば大概理不尽なカードだけど単体でみればたかがしれてる。

  • ブーゲンビリア Lv.13

    もうヴァイディに対してはブロッコリー生成札が多すぎるのが1番の原因な気がしてきてる

  • Cyg Lv.53

    バーンは疾走のその先だから、まぁ不条理にはなる ガー不が強いってゲームとして体をなしてない感あるし 強い弱いとか関係なく個人的に土ウィッチもゲームとして 最悪なデッキだと思ってましたし 完全に先にやられるか、やるかで、それが出来る運量がついてくるかこないかみたいな、中身の薄い勝負になっちゃうし

  • じゃみ Lv.207

    いつも思うんだけど、自然ドラ使ってる側からして横並びめちゃ苦手なんだけど、自然ドラに理不尽ヘイト向ける人たちって横並びとかしないのかな?対処不能とかクオンにしろ自然ウィッチの方がよっぽどだと思うんだけどなぁ。こういうヘイト持つ人らって他の事に目を瞑り過ぎじゃない?今は自然ドラだけど、いつの環境も嫌いなデッキ、カードなじる為には他の事無視していいって、ご都合主義にも程があるな、って思う。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    俺も普通に自然ドラゴングランプリの時とかMP盛る時に使ってたんだが?確かに横展開に弱いのは弱点だと思うけどウィッチは初動が遅いからぶん回ればクオンが出てくる6、7T目くらいにはリーサル取れると思うんだけどねぇ。俺が言ってんのはブン回りさえすれば馬鹿でも勝てちゃうとこが糞って言ってんの。確かにクオンや自然ウィッチでも7Tでリーサル取れなくもないけど少なからずプレイングは要求されると思うんですけどねぇ…

  • 退会したユーザー Lv.21

    子供向けのゲームでムキになってる奴って怖くね

  • 退会したユーザー Lv.10

    プロ狙ってるんでしょ

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    更にヘイトなら一番溜まってるのは俺はヴァイディよりプリン野郎だけどな。声とかキャラ設定とかから性能まで何から何まで気に食わんし。だけど理不尽ではないからあげなかった。別に私怨でヴァイディの名前を出したわけじゃなく総合的に見てヴァイディが一番理不尽だと思ったからヴァイディにしたんだが?

  • じゃみ Lv.207

    さすがに7ターンリーサルは相手なにもしてなさ過ぎでしょ。こっちがブン回りしてるって言うなら別だけど、それならウィッチもロイヤルもネクロもブン回ったら無理やろうし。今はヴァイディを嫌っておけば共感得られるんだろうけどね。

  • らいらい Lv.140

    対策困難だったらアグロで轢けばいいじゃんってのが最高につまらないんだよな。でも愛用者からしたら馬鹿でも使えるデッキって言われたらカチンとくる気持ちもわかるよ。

  • じゃみ Lv.207

    それこそクオンじゃん、それ。どう違うんだ??

  • アルベール Lv.65

    色々荒れてる中申し訳ないが俺の中でヴァイディが理不尽カードとしてトップにはなり得ない理由だけ言って言いか? ヴァイディは確かに対策難しく理不尽に思えるがヴァイディ程度では絶句させられた事が無いんだよな… 過去の倉木とかアンの大魔法とか蝙蝠のように頭の中が真っ白になるほどのインパクトに欠けてるように思えると言うところかな

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    馬鹿でも勝てるっていうのは資格試験の勉強の片手間で何も考えずにやったのにも関わらずMP盛れたから馬鹿でも勝てるって言った(勿論資格も受かった)アグロで対策すれば良くね理論だけど自然ドラゴンの対策方って本当にアグロで引くしかないないのに対し、クオンは意識さえすれば進化ロイヤルとかコンエルで対策できないことは無い。アグロ「しか」ないのか、アグロ「でも」対策できるのかの差。

  • らいらい Lv.140

    散々話で出てるけどクオンならまだ盤面で戦ってるから回復してリソースを枯らしたりすれば対処できる余地がある。一方ヴァイディはリーダー付与なのでそれが困難。堕天でアミュ消せるリーシェナですらあんだけ嫌われてた事を考えるとヘイト集まっても仕方ないって感じ。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    倉木はその時まだC帯とかだったから何とも言えんけどアンは10Tだった上、サタンとかいう理不尽野郎もいたから互いに抑制し合って理不尽さを抑えてた感はある。蝙蝠は確かに理不尽。まあ誤差だよ。誤差

  • じゃみ Lv.207

    んー、どうもわからん。自然ドラに対してアグロ以外の勝ち筋がないって思ってるのは残念としか。アグロじゃないのに自然ウィッチなんか対戦してて勝てる気がしないけどね。とりあえず俺が世間で言う自然ドラ使いより下手で、考えた方が根本から違うのはわかった。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    でもよくよく考えてみたら蝙蝠は一応ブローディアで半永久的に対策出来たか。まあいいや。

  • じゃみ Lv.207

    ちなみに俺もアン、蝙蝠の方がカードプールからしてキツかったと思うけどね。あの頃はそれらに勝つ術すら見出すのが困難だったけど、今の自然ドラとか対処出来るデッキ多いと思うし。資格勉強の片手間にゲームやってるのは確かに馬鹿なんかもね。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    じゃあ自然ウィッチはどう自然ドラゴンに対して対策をしているっていうのかな?自然ウィッチも使ってはいるけどキャルのユニバが貯まるのなんて早くて7Tしかも、7Tにキャル発動させつつライリーとか限りなく不可能に近いと思うけどねぇ。早くて8Tだろ。自然ドラゴンはぶん回ればそれくらいでリーサル取れるんだわ。それともなにか?相手がぶん回らないよう或いは先攻お願いするのが対策とでもいうのかな?wんなもん対策じゃねぇよ

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    それに自然ウィッチはキャルとライリー2枚のカードが揃ってはじめて理不尽なだけでライリー自体は理不尽じゃないしキャルは結構理不尽だけどヴァイディ程じゃない。

  • らいらい Lv.140

    まあVEC環境初期の自然ドラなんか今ほど嫌われてなかった気がするし、結局みんなランクマで飽きるほど見かけるtier1デッキが嫌いなんだよ。みんなこの場を借りて苦い思い出を毒混じりに披露してるってだけ。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    2環境続いてティア1て早々無いからね。まあそういう意見もあるのもわかる。まあでもやはり理不尽だと俺は思うけどね?

  • じゃみ Lv.207

    ヴァイディって一枚で理不尽出来るの??嘘やん。この偏見にはびっくりした。自然ウィッチに自然ドラで有利取れるのは本当に凄い。うまいんだと思う。俺は有利は無理だと諦めた。こちらはナテラカウント進めるには盤面取れず、ヴァイディを普通に4ターン目に出してたら普通にキャルライリー決められるけど、相手はナテラカウント進めながら盤面2点ばら撒けるしなんなら3コスで4/3突進ナテラ、2/3ナテラ投げて来れる。自然ウィッチは握った事ないから相手からすりゃキツキツなんかもしれないけど、序盤にナテラ生成さえ出来れば7、8には盤面返しつつフィニッシュされると思ってる。俺の相手が世間一般で言うブン回りで俺が常に回ってないなら仕方ないけど、さすがに何十戦もしてそれはないと思いたい。

  • じゃみ Lv.207

    あと、自然ドラはブン回ったらリーサルなのに、自然ウィッチはブン回ってないがわからん。理不尽強調する為に同条件なんじゃない?自然ドラ回らなければ通常運転の自然ウィッチに普通にやられるぞ?

  • エレミア Lv.109

    カードが理不尽という話なのに自然ドラが対策出来るとか何に弱いとか言ってるのはちょっと違くない?大したコスト払わずに大ダメージが永続して入るコンセプト自体が理不尽と言われるのは強い弱いに関わらず普通の事だと思うよ。

  • じゃみ Lv.207

    エレミアさん、そうだと俺も思いますけどね、対策不可だのはこの回答者さんから言ってる事なので、違和感があったんですよ。

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    継続的に大ダメージ与えれてもローランとかブローディアみたいに継続的にダメカできる奴がいればおれば俺はまだいいと思う。今継続的にダメカ出来るやついないやん。良くて黒魔術士くらい。ヴァイディというカードに対して明確なメタを用意してくれないから理不尽って言ってるだけ。

  • 名無し Lv.26

    >7Tにキャル発動させつつライリーとか限りなく不可能に近いと思うけど 後攻7PPキャルライリーなんか割と結構な確率で成功するけどエアプか?

  • ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264

    それは下手な俺が悪ぅござんした。やられたことすらないけどそれも相手が下手なだけですねw

  • 退会したユーザー Lv.21

    子供向けのゲームでムキになってる奴って怖くね

  • 退会したユーザー Lv.158

    理不尽なカード上げてけって質問に擁護湧くのほんと草生えるんだが

  • Uzak Lv.224

    キャルは最速は6ターンじゃないです?そもそもあれ一枚目はなんならUB発動しなくてもいいし、ローテで最も対策不能な理不尽といったらキャルだと思う、アンリミならエルタあるけどローテはそれすら無いから増やせることも加味して6,7,8と3枚出されたら何も出来ずに終わるし

  • モクニ Lv.45

    全クラスに永続の虚数物体あるならヴァイディも許すしコスト高いか最大PP減らす代わりにリーダー付与効果全剥がしでもあればヴァイディ許す。守護関係ないアンとかコウモリが嫌われてヴァイディが嫌われない道理はないと思うけどね、アン達は有限だからブローディア貼って打たれた瞬間に合わせて回復貯めとく、もプレイングだった。永続かつ増幅していくから仮にブローディアが今いても3ターン後には12点のアドバンテージがあるから12点分を盤面に向けられる、そりゃ嫌われるでしょ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略