シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1,使用して楽しいデッキが存在する
2,tier1デッキが相手してて楽しい、不快でない
3,使用デッキが分散している
1,2に関しては完全に個人の感覚だし、個人の範囲でも完全に定義づけできるかと言ったらそんなこともないから、客観的には3で判断する他ない
STRアンリミは珍しいことに当時でも良環境だと思ってたんでtier1の使用率が10%程度であれば神環境といえるのでは
神環境じゃね?とかクソ環境だわ。とかいう言葉を良く耳にするのですが、そういった質問や発言が出るたびに賛否両論になることが多いですよね。これも一重に神環境の定義が定まっていないからこういった論争が起こるのでは?と考えました。
Q,あなたの考える神環境の定義とはなんでしょうか?
(ベストアンサーとなった回答は今後の神環境の定義にしたいと考えています。)
(去年の10/10時点での神環境についての質問におけるベストアンサーは「またか」がない(一強でないフィニッシャーが一体依存でない)環境ということらしいです。正直自分はこの意見だと全てのクラスがデッキ全てをフィニッシャーにしろと言っているようにしか聞こえなくてイマイチ共感出来ませんでした。)