通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ZZZ Lv89

自分が使ってるサイトって明らかにガチでゲーム作ろうとする人向けじゃないし口出すのどうかなって思ったけど、そういう人の回答ってことで聞いてくれれば

全クラス混合戦を実際にやってみたくて、スペブのカウントが紙媒体だとやりにくいからってことで、ゲームとして作って遊んでる
カードの名前だけ使って、デッキ組んで、カード引いたり捨てたりして、スペルブーストとかのカウントしてってくらいならできた
盤面については紙に書いてやってるけど、バニラ同士を戦わせて効果処理は手動ってくらいならゲーム内に実装できると思う

でも一から勉強してってなるとかなり大変だと思う。プログラムを組むって作業自体に慣れてて、別のゲーム作るときに使ったロジックを応用したりもしたからこのゲーム自体は作るのそんなに苦労しなかった(それでも合計で2週間くらいはかかってると思う)けど、プログラム作るのって慣れて自分なりのこつとか持ってないと本当に大変

自分は、空いた時期が長いから微妙だけど通算だと3年くらい製作やってる。俺くらいのレベルにであれば、ガチで勉強すれば半年もあればなれると思う

Q:ゲーム製作とかpcとかに詳しい人いる?

素人でもシャドバのシステムをパクったソフトかなんか自作して、オリカで遊ぶみたいなことできるかな?

もちろんボイスとかいらないし絵もテキトーでいいから、ほんとにシステムと対戦画面のレイアウトだけ模倣するって感じ

名前がかわいいのでおしりにLinux入れようと思ってます。シャドバをパクるにはWinちゃんとLinuちゃんどっちがいいか知りたい。最悪の場合思いとどまります

  • 退会したユーザー Lv.21

    そんなか

  • 退会したユーザー Lv.21

    ガチって半年勉強した後どんくらいの時間ガチればバニラ合戦できる?

  • ZZZ Lv.89

    +1週間もあれば実装自体はできると思うけど、なんでやってないかって言うとUI整理するのがマジで面倒なんだよね。紙でメモったほうが楽、を越えようと思ったら自分の技術じゃ1週間はかかると思う。ついでに言うと今の機能は片側用(対戦するときは2つ起動させる)だから、殴り合いさせようと思ったらこれを1つでできるようにしなきゃいけないから大部分書き換えなきゃいけない、まあこれは最初からそのつもりで作ってればいい話だけど、その分も時間かかる

  • 退会したユーザー Lv.21

    はえー。きつそう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略