シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
シャドバで現在の自分のターンで現状を打開出来ず、次の相手ターンで負けるのが確定してるならリタイヤしてもいいと思います
誰の目から見ても負けが確定してる状況でリタイヤしないはさすがに見苦しいと感じます
ただ、負けが確定した瞬間が相手のターン中であるならば、いそいそと爆速リタするのはさすがに余裕無さすぎな子供っぽすぎて見苦しいと思います
(相手が遅延プレイするのはまた別の問題)
自分も将棋はちょっとやったり見たりするんですが
逆に将棋は、ほとんど最後までやったほうがいいのではと思います
あれは、結構コアな層しか何故ここで終わりなのか理解出来ないと思いますし
将棋の受け皿の低さを体現してる気がします
シャドバのプロリーグやRAGEの配信卓ではリタイアが禁止されており、スポーツマンシップに則って最後までやることが、ルールとして定められています。
しかし、プロリーグでもどう考えても勝ち目が無い戦いで最後まで戦わされる試合が結構ありました(最も記憶に残ってるものとして、潜伏リオードが3体やられて完全に勝ち筋が無くなった)。
将棋では逆に負けが分かったら早めに投了するのが美徳であり、負けが分かってる勝負を最後までやるのはバッドマナーとされてます。
明日初めてRAGE出るのですがリタイアってしていいのでしょうか?手札悪かったら流れを断ち切りたいのですぐ次の試合に切り替えたいゆえ。。