通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ローテーション
アグロ…1-3ターン目に強い動きをする
4ターン目に顔を詰めて5リーサルを目指す
ミッドレンジ…序盤はコストダウンや手札の強化を行い、進化の絡む4-6ターン目に強い動きをして7リーサルを目指す
コントロール…除去を優先して8-10でのリーサルを目指す
フェイス…盤面より顔を重視する。基本的にミッドレンジ

ドラで言えば1ゴブリン2バイロン3飛翔マシエンするのがアグロ。アグロは2ガリュウも平気。アグロは基本的にフィニッシュは5なのでカヤやフォルテは入らない。フィニッシャーはエイファ。
バイロンやガリュウを進化周りで切りたいのがミッドレンジ、フェイスドラゴン。手札補充も少し絡めつつ、カヤやフォルテがフィニッシャーになる。

ヴァンプで言えば、3悪夢を強いと思うのがミッドレンジ、弱いと感じるのがアグロ
ネクロで言えば、3ヘリオを速いと感じるのがミッドレンジ、遅い動きと感じるのがアグロ
ネメシスで言えば、シオンを4までに打ちたいのがアグロ、進化以後に打ちたいのがミッドレンジ

Q:現環境においてアグロ・ミッドレンジ・コントロールデッキの基準

ダークネスエボルブ期において個人的にですが
1-5ppまでの動きが強い→アグロ
3-7ppまでの動きが強い→ミッドレンジ
除去と5PP以降のカードパワーが強い→コントロール
みたいな判断基準だったんですが、みなさんにとって現環境のシャドウバースのアグロ・ミッドレンジ・コントロールの判断基準を教知りたいです。別に上記以外の方法でもかまいません。
アンリミ・ローテ別でお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略