シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
んー…壊れの基準はその1枚が及ぼす影響力かな、与える影響力が高くかつそれが現実的なものであること
既存軸に勝てるかどうかが壊れの基準なら、たとえば今ドラゴン弱いけど、じゃー伊達政宗は弱いですか?って聞いたら大半が壊れって言うでしょ?つまり既存軸への勝敗は基準としてあまりにガバガバだと思う
ヴァイディも影の侵食が10コスとかならそんなにだが、4 4/4→6/6必殺と非常に出しやすく、進化も切りやすい上に影の侵食のコストも下げてくれる、となれば現実的なラインであると言えるし、ただナテラをプレイ(破壊)するだけで、無制限に上がり続けるバーンダメが弱いわけないと思う
ライリーに関しても、攻撃力8の疾走がタダでばに出てくるんだからエグいと思う、直接召喚と合わせて出せば、20点近いダメが飛ぶ
この際現実的であるかという部分に不安点があるが、どうも運営はバウンスを入れたりとライリーをフィニッシャーに見立てた自然軸を作ってるっぽいし、今後現実的なものになる可能性は高いと思う
ライリーもヴァイディも変にプレーを曲げる必要がなく、ただナテラ戻したり破壊したりとそれぞれの自然軸をやるにおいて至って普通のムーブをするだけで、大ダメージに繋がるんだからエグい
ライリーも壊れじゃない!
他に色々あるだろうけど今期のパックはすべて壊れじゃないと思う。
なぜか?
理由はただ一つ、既存軸に勝てないからである。
エイラとかリノとかその他もろもろ。
質問はみんなの壊れの基準って何?
※新弾エアプなんでそこら辺は考慮してください。
なんかみんな勘違いしてるけど別にヴァイディ弱いとは言ってない。あと、みんなバーンダメだけを見て強いといってるけどバーンダメをあげるためには5ターン目以降のマナ以外だと2コスト以上払わないとダメージをあげれない。そのテンポロスを覆せるほどのパワーある?5点いければ真価を発揮できるだろうけど果たしてそこにいくまでにどれだけのロスがあるのだろうか…
ロスって言っても1コス払うだけじゃん、1コス1ドローがロスになるって言うならあらゆるものがロスになるよ ロスってのは、無理やりその形をしないといけないこと、この場合無理してナテラを加えてるならそれに当てはまるが、自然デッキ回してたら自然とナテラは手札に入る、無理してナテラを加えてるんじゃなくて、自然軸を回す流れで手札にナテラを加えてるんだからなんのロスにもなってない