通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

それは緩やかに確実にサービスが終了します。
カードゲームでインフレは必然で必須です。

質問主の方針で運営すると
まず、突出したカードがないので、旧ミッドロのような平均8点のグッドスタッフデッキがいずれ完成して環境トップになり、「ミッドロゲー。ミッドロゲー。無能運営」と言われます。
ローテーションしても強いカードは落ちないし来ないので完全なミッドロゲーです。近いデッキは出来ても超えるデッキはまず産まれません。平均9点のクラスがあったらそれは10点です。
勝てないデッキとクラスは次第にフェードアウトし、ミッドロ専用サーバーが完成します。オリヴィエは9点を永遠に保ってサービス終了。

次に、ナーフやメタカードで環境を変えようとすると、強い10点のカードがそもそもないため、9点のちょっと強めのカード1枚が6~7点になるだけで地位は大きく下がります。
環境2位のミドネクは7.5点なので、ミッドロは7.4点になり、ミドネク環境になります。
環境は変わらず、また9点のナーフ級のミッドロ用のカードは刷られず、結果ミドネクがナーフされます。
インフレは起こらずファイターとゴリアテが戦うゲームになります。オリヴィエは90点になりサービス終了。

もし、複数クラスが環境トップの理想郷ができると、残りの負けクラスが逃げた後、永遠に変わらないゲームを虚ろな目で続けます。オリヴィエは13点になりサービス終了。


カードゲームでインフレは必然で必須です。
環境トップにいるチート持ちの大魔王デッキは、勇者デッキの倒すべき目標として活力になる存在で、世界の変化を齎す大きなエネルギーです。
ゲームはあらゆる挑戦です。挑戦のないゲームはやる意味がありません。作者も挑戦しないゲームはゲームではありません。「なぁ、こんなカードがあるんだ。どう使う? どう対処する?」
変化を恐れるのはゲーム全体であってはいけません。変化のないゲームはエンディングを迎えています。

Q:クルトみたいなつまらんカードを産み出さないためには

強いカードをすることを辞め、強くないカードだけを刷ればいいと思います。さすがにファイターとは言いませんが今期で言えばオリヴィエくらいのパワーでカードを刷り続ければインフレは起きないし運営は無能扱いされないと思います。どう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略