通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

もともと「フィニッシャー」と「その他」というカードの役割分担がはっきりくっきり明確なのがシャドバの特徴だと思うんです。最近はこれに拍車かかってきてますね。

ソシャゲとして、手軽さや実力差をひっくり返せる可能性を残すためにはある程度仕方のないことかも。

Q:今の環境デッキって

キーカードへの依存度高過ぎない?
引けてないと勝負にすらならないと感じるんだけど

  • フォレおじ@けんぞくぅ Lv.116

    フィニッシャーは引けなくても「勝負が決められない」程度だと思うんだけど、エイラとかマシンブックとか引けないと「そもそも勝負にすらならない」というか…

  • きのこ Lv.98

    すみません、「フィニッシャー」は「キーカード」を言い替えただけのつもりでしたが、語弊がありましたね。。

  • きのこ Lv.98

    エイラ引けないと絶対勝てないデッキの勝率が5割を超えているということは、裏を返せば、「後4ターン、先5ターンにエイラを引けてさえいれば5割を大幅に超える確率で勝てる」ということを意味してるんですよね。「坊主めくり」とか「持ち物検査」とか揶揄する言葉もあながち…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略