質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

恐らく運営の持ってる数字から上位は触る程の数字を叩き出してないのでナーフはしない方向で良いと判断したんでしょ、環境は適正だって
新カード追加して環境的に問題のある数字を叩き出したクラスはいません!だけど下位クラスの為に上位クラスはナーフしますって変な話じゃないか?
バフは環境的には問題ないんだけど下位クラスを救う為、環境マンネリ化を防ぐ為に行うものだと個人的には思ってる

Q:下位クラスが弱いからバフするって理屈

おかしくない?今更だけど。
バフしたところでバフ対象が不適切だったら無意味じゃん。
コルワの例もあるし。

だいたい上位クラスに問題ないとか言っているけど、バフしてるなら環境に問題あるってことでしょ?
ならナーフの方がパワカがはっきりしてるんだから確実じゃん。

エルフの時みたいに一人沈みならバフでももわかるけど、今回複数バフしてんじゃん。なら上位複数ナーフした方がよくね?

ナーフだとゲームが地味になってユーザーが楽しめないって理屈?
それともエーテル補填したくないとかいうふざけた理由?

皆さまにおかれましてはどう思われますか?

  • . Lv.48

    その問題ないって基準がわからんのがなあ。救わなきゃいけないほどの下位クラスがいるのは問題じゃないの?

  • . Lv.48

    しかも複数

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    環境の変化について行けなかっただけでバフすれば別に問題はなくないか? いちいち救わなきゃいけないクラスの為にナーフするならキリがないわ

  • . Lv.48

    ナーフだとキリがないというのはわかるけど、バフすれば問題はないかっていうとどうでしょう。質問にも書いたコルワバフみたいなこともありますし

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    まぁそこは運営の慧眼を信じるしかないよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略